再生可能エネルギーゾーニングマップの作成に向けた サウンディング型市場調査について

 本町では、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を行うとともに、「岩内町ゼロカーボンビジョン」を策定し、脱炭素化と地域課題解決の両立を図る取組を推進することによって、環境と経済・社会が調和しながら成長を続ける持続可能なまちづくりを目指しているほか、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく、経済産業省資源エネルギー庁及び国土交通省港湾局と共同で開催している岩宇・南後志地区沖協議会に参画し、近隣自治体や漁協等の関係者と連携し、沖合における洋上風力発電の導入についても検討しています。
 一方で、自然環境保全や生活環境への影響等の不安から、地域住民と再エネ事業者とのトラブルが発生している事案が道内にも見受けられている中、本町の地域特性に調和する再エネの最大限導入を図ることを目的に、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき再エネ導入の促進を図る「促進区域」や、環境や生活環境等の保全を優先するべきエリアを設定する再エネゾーニングマップの作成に着手しています。

1.目的

 本町の自然環境や防災上の安全性等を最優先したうえで、効果的に再エネの導入が見込めるエリアについて「促進区域」等を設定していくための判断材料とするため、民間事業者の皆さまとの対話を通じてご意見を伺うことを目的したサウンディング型調査を実施します。

 

2.調査に係る関係書類

・実施要領(PDF/290KB)

・エントリーシート(Word/30KB)

・質問票(Word/16KB)

・誓約書(Word/16KB)

・ヒアリングシート(Word/23KB)

3.実施スケジュール

詳細は実施要領をご確認ください。

お問い合わせ

町民生活課 生活環境係
TEL:0135-67-7094(直通)
E-Mail:jumin@town.iwanai.lg.jp