近年、適切な管理が行われていない空き家等が全国的に増加しています。
こうした背景を受け、平成27年5月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されました。 本町においても、空き家に関する対策を総合的かつ計画的に推進するため、平成29年度に「岩内町空き家等対策計画」を策定するとともに、町民の空き家問題に対する関心を喚起し、地域全体で空き家への対処方策を検討・共有するため、平成30年9月に「岩内町空き家等対策の推進に関する条例」を制定し、空き家等対策を進めています。
・「岩内町空き家等対策計画」について
〇空き家相談窓口
空き家に関するさまざまな問題に対し、適切に対応するため、都市整備課(都市計画係)に相談窓口を設置しています。空き家についてお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。ご自身が所有されている空き家だけでなく、ご近所の空き家に関する相談でも構いません。適切な管理が行われていない空き家等の相談を受けた場合には、職員による現地確認を行い、必要に応じて所有者等に連絡文書の送付等を行います。
〇建物の所有者等アンケート調査
空き家等対策の取り組みの一環として、町内の建物の所有者・管理者の方を確認し、建物の現在の利用状況や今後の活用に関する考えなどを伺うため、アンケート調査を実施しています。ご回答いただいた情報については、空き家の実態把握など、空き家対策の基礎資料としてのみ利用させていただき、所有者の方の事前の了承を得ることなく外部へ公表することはありませんので、アンケートが届いた際は、ご協力をお願いいたします。
〇空き家・空き地の利活用について
●しりべし空き家BANK 後志地域における空き家の有効活用を通して、移住・定住促進、住宅ストックの活用や循環利用促進、良好な景観形成及び地域の活性化を図るため、しりべし空き家BANKの取り組みに参画しています。空き家等の売却・賃貸を検討されている場合は、民間不動産事業者への相談と併せ、しりべし空き家BANKの活用もご検討ください。
●岩内町空き地バンク 町内における空き地や、空き地になる予定の土地の情報を収集及び発信し、空き地等の利用を希望する方へ提供する体制の構築を目的として設置しています。空き地の売却・賃貸を検討されている場合は、こちらもご検討ください。
●町内の不動産事業者(五十音順)
①イエステーション 岩内店
住所:岩内郡岩内町字大浜9番地1
電話:0135-67-7228
HP:https://hokusho-fudousan.jp/shop/iwanai/
②estate office(エステート オフィス)
住所:岩内郡岩内町字大浜65番地7
電話:090-2692-6302【代表 三浦(みうら)】
HP:https://www.estate-office.biz/
③くりばやし不動産
住所:岩内郡岩内町字万代19番地8
電話:0135-62-0540
HP:https://www.kuri-kagu.com/real-estate/
④コヒマル・カンパニス
住所:岩内郡岩内町字高台84番地7
電話:0135-62-0017
HP:https://www.cojimar-companis.com/
⑤鈴木建設株式会社
住所:岩内郡岩内町字栄186番地
電話:0135-62-1234
HP:http://suzuki-myhome.com/rent/iwanai/
─────────────────────────────────────────────────────────────────────
〇その他関連資料&リンク集
●空き家の発生の抑制
・「空き家」ガイドブック 全体編、「空き家にしない」ガイドブック(北海道建設部住宅局建築指導課 発行)
・「知っていますか?相続登記が義務化されたこと」(札幌法務局 発行)
・北海道住宅リフォーム推進協議会:北海道のリフォームに関する情報がご覧になれます。
・一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会:住宅リフォームに関する情報がご覧になれます。
・リフォーム支援ネット:リフォーム費用の目安や事例がご覧になれます。
・一般社団法人 移住・住みかえ支援機構:住まなくなった戸建て住宅を借上げ転貸し賃料収入を保証する「マイホーム借上げ制度」を実施しています。
●空き家の適正管理の促進
・「空き家」ガイドブック 管理編(北海道建設部住宅局建築指導課 発行)
●空き家の利活用の促進
・「空き家」ガイドブック 活用編(北海道建設部住宅局建築指導課 発行)
・北海道空き家情報バンク『空き家の相談窓口』(北海道建設部住宅局建設指導課)
・空き家住みたいBank(ほっかいどう空き家活用ネットワーク)
・公益財団法人不動産流通推進センター「不動産ジャパン」:住宅の売買に関する税金についての情報がご覧になれます。
●管理不全な空き家の解消
・除却工事施工業者一覧(R7.4):町内の解体工事が施工可能な業者の一覧です。
●国の取り組み
・空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報(国土交通省)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────
〇お問い合わせ先
建設経済部都市整備課都市計画係
電話番号 0135-67-7097
E-mail kenchiku@town.iwanai.lg.jp