開館30周年記念特別展示「木田金次郎ストーリーズ」(木田金次郎美術館)
木田金次郎美術館では、下記の日程で、木田金次郎美術館開館30周年記念 特別展示「木田金次郎ストーリーズ」を開催いたします。 開館30年でほぼ倍増した収蔵作品と、様々な木田にまつわるエピソード。 当館の活動から明らかになった、新たな木田金次郎像を示しながら、「岩内大火以前/岩内大火以後」の作品を、前後編あわせて約130点の作品で紹介する、過去最大規模の展覧会です。 記 開館30周年記念特別展示「木田 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で、木田金次郎美術館開館30周年記念 特別展示「木田金次郎ストーリーズ」を開催いたします。 開館30年でほぼ倍増した収蔵作品と、様々な木田にまつわるエピソード。 当館の活動から明らかになった、新たな木田金次郎像を示しながら、「岩内大火以前/岩内大火以後」の作品を、前後編あわせて約130点の作品で紹介する、過去最大規模の展覧会です。 記 開館30周年記念特別展示「木田 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第一中学校美術部作品展」を開催いたします。 一中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第一中学校美術部作品展」 令和6年6月19日(水)~6月23日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
木田金次郎美術館では、下記の日程で「初夏のナイトオープン」と題し、夜間開館を行います。 ビールや多彩なフードメニューをお楽しみいただけます。 なお、当日は「岩内第一中学校美術部作品展」も開催いたしております。 町民の皆さまのお越しをお待ちいたしております。 記 「初夏のナイトオープン」 日時: 6月22日(土) 18:30~19:00 ギャラリートーク 「木田金次郎 大作の魅力・小品の魅力」を鑑賞 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第二中学校美術部作品展」を開催いたします。 二中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第二中学校美術部作品展」 令和6年6月12日(水)~6月16日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで)※最終日は17:00まで 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
木田金次郎美術館では、下記の日程で「第139回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員17名による34点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第139回 岩内美術協会秋季展」 令和6年5月29日(水)~6月2日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※ 「第139回 岩内美術協会春季展」のポスターはコチラ
大相撲5月場所(両国国技館)は5月26日(日)、4人による優勝決定戦の可能性がありましたが、優勝争いの先頭でありました新小結大の里が本割で見事勝利し、記録づくめの優勝で幕を閉じました。 我らが一山本関は、13日目に7勝目をあげましたが、14日目に足踏みし、千秋楽に勝ち越しをかける一戦となりました。 過去の対戦成績が1勝3敗で2度の幕内優勝経験者でもある玉鷲関との対戦が組まれ、立ち合いは先手をとった […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内絵画教室作品展・一般の部」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する、44名が一年間で手掛けた作品約100点を展示します。 記 「岩内絵画教室作品展・一般の部」 2024年5月14日(火)~4月19日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
大相撲5月場所(両国国技館)が5月12日から26日まで開催されます。 本町出身一山本関は、東前頭12枚目での出場となります。 今年に入り3場所目となりますが、ここ2場所はなかなか勝ち越すことができていない状況にあります。 先場所は、惜しくも7勝止まりで番付を1枚下げてしまいましたが、今場所こそ勝ち越しや三賞などの獲得を期待したいと思います。 岩内町民をあげて一山本関を応援しましょう。 大相撲中継は […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で開館30周年記念「佐藤栄次郎展」を開催いたします。 この展覧会では、木田金次郎とともに、岩内町民に深く愛されている「不屈の農民画家」佐藤栄次郎(1888-1970)の魅力を、町民所蔵の日本画や油彩画、30点を通して紹介します。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 木田金次郎美術館開館30周年記念「佐藤栄次郎展」 2024年4月27日(土)~5月6日( […]