岩内町ブックスタート10周年記念事業「うきうき絵本フェスタ」の開催について
岩内町ブックスタート10周年記念事業「うきうき絵本フェスタ」の開催について 岩内町では、平成17年度からスタートした乳幼児の10ヶ月検診時に合わせ絵本をプレゼントする ブックスタート事業が今年度で10年目を迎えます。 これを記念いたしまして、「うきうき絵本フェスタ」を開催することとなりました。 日本でただ一人?の絵本パフォーマー「岸田典大氏」による絵本パフォーマンスライブや、 男性による読み聞かせ […]
岩内町ブックスタート10周年記念事業「うきうき絵本フェスタ」の開催について 岩内町では、平成17年度からスタートした乳幼児の10ヶ月検診時に合わせ絵本をプレゼントする ブックスタート事業が今年度で10年目を迎えます。 これを記念いたしまして、「うきうき絵本フェスタ」を開催することとなりました。 日本でただ一人?の絵本パフォーマー「岸田典大氏」による絵本パフォーマンスライブや、 男性による読み聞かせ […]
木田金次郎美術館では、9月12日(土)より、企画展「あれから30年 岩内線廃止とたら丸誕生」を下記の内容で行います。 また、展覧会初日の12日(土)には、「美術館講座」第3回として、「岩内線廃線跡探訪バスツアー」を下記の行程で行います。 バスツアー参加ご希望の方は、美術館までお電話でお申し込みください。 企画展「あれから30年 岩内線廃止とたら丸誕生」 昭和60(1985)年6月に廃止された国鉄岩 […]
内閣官房新国立競技場の整備計画再検討推進室よりお知らせです。 政府では、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のメインスタジアムである「新国立競技場」の整備計画を白紙に戻し、できる限りコストを抑制し、現実的にベストな計画を策定するため、新国立競技場の整備計画再検討推進室を置いたところです。 そこで、広く情報の共有や意見の募集を進めるためホームページを開設し、「新国立競技場についてのご意 […]
木田金次郎美術館では、夏休みワークショップを下記の内容で行います。 「子どもの部」と「大人の部」があります。 参加ご希望の方は、美術館までお電話でお申し込みください。 夏休みワークショップ「手びねりでまっちゃ茶わんをつくろう!!」 ねんどでかたちを作る「手びねり」で、自分だけの「抹茶茶碗」を作ってみませんか? 岐阜県多治見市で作られている「志野焼き」の技法で、岩内高校出身の鈴木路幸さ […]
木田金次郎美術館では、7月30日(木)から、特別展示「木田金次郎と昭和30年代」を開催いたしております。 昭和となって90年の節目に、二度にわたる全国巡回展など、木田金次郎が活躍した昭和30年代を、岩内町の歩みや同時代の北海道美術の流れとともに紹介します。 初公開作品11点を含む、全67点を展示しています。 また、8月30日(日)まで、しりべしミュージアムロード共同展「道―On the Road― […]
木田金次郎美術館では、展示入れ替えのため、下記の日程で臨時休館いたします。 ■臨時休館: 7月28日(火)~29日(水)(27日(月)は通常の休館日です) 7月26日(日)まで:春の企画展「木田金次郎 百花繚乱」展 7月30日(木)から:特別展示「木田金次郎と昭和30年代」展(11月3日(火・祝)まで) お問い合わせ:木田金次郎美術館(電話0 […]
木田金次郎美術館では、7月18日(土)に、「第21回 木田金次郎 生誕祭」を下記のとおり開催いたします。 当日は、午後2時から、「記念講演会」として、倶知安町・小川原脩記念美術館館長の柴勤(しば・つとむ)氏が、「木田金次郎とフランス美術」と題し、講演します。 また、午後6時から、「ミュージアムコンサート」を行います。花の絵に囲まれた展示室内で、明楽みゆき(あけら・みゆき)さんのチェンバロと、藤田淳 […]
木田金次郎美術館では、6月20日(土)、「初夏のナイトオープン」と題しまして、夜間開館をいたします。 当日は、午後6時30分より、開催中の春の企画展「木田金次郎 百花繚乱」と「絵の町・岩内:町民コレクション2」の解説を行い、 午後8時まで、ライトアップされた館内中庭で、ビールやワイン、軽食をお楽しみいただけます。 一年で最も日の長いこの時期、美術館でゆったりと過ごしてみませんか。 この「ナイトオー […]
木田金次郎美術館では、6月17日(水)から7月12日(日)まで、 「絵の町・岩内:町民コレクション2」を開催いたします。 この展覧会は、大きな反響をいただきました昨年に引き続き、町民の皆さんが所 蔵されている、岩内ゆかりの画家たちの作品をお借りして展示するもので、佐藤栄 次郎・山岸正巳・青塚誠爾・齋藤七資をはじめとする15人の作品、約40点を展 示いたします。 誰もが身近に絵に親しんでいる、「絵の […]
岩内町教育委員会では学校、PTA、岩内警察署、道路管理者等の関係機関と連携し、必要に応じて通学路の点検を実施しております。 この度、町内通学路の対策箇所図を作成しましたので、お知らせいたします。 岩内町内学校通学路対策箇所図はコチラ なお、対策箇所については、岩内町教育委員会から道路管理者へ対策を講じるよう要望しておりますが、ドライバーの皆さんにおかれまし […]