CATEGORY

教育委員会より

岩内町出身力士☆一山本関☆への応援ありがとうございました!

大相撲5月場所(両国国技館)は、大関大の里の2場所連続優勝で、5月25日(日)に幕を閉じました。 我らが一山本関は、中日まで五分の星勘定と検討しましたが、その後、横綱・大関戦を含む5連敗を喫し、5勝10敗で場所を終えました。千秋楽では、土俵際で手をついた際に、左手小指を脱臼するアクシデントに見舞われ、回復が心配されます。 来場所は、番付を下げ、出直しの場所になりますが、2場所連続自己最高位で戦った […]

「第141回 岩内美術協会春季展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「第141回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員16名による32点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第141回 岩内美術協会秋季展」 2025年5月28日(水)~6月1日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料    

「増村粧子個展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「増村粧子個展」を開催いたします。 増村粧子(ますむら・しょうこ)さんは、岩内高校美術部出身で、千葉県在住の作家です。この展覧会では、約30点の油彩画が展示されます。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「増村粧子個展」 2025年5月21日(水)~5月25日(日)  会期中無休 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「増村粧子個展」のポスターはコチ […]

「岩内絵画教室作品展・一般の部」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内絵画教室作品展・一般の部」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する、36名による約70点の作品が展示されます。 受講生の皆さんの一年間の成果をご覧ください。 記 「岩内絵画教室作品展・一般の部」 2025年4月13日(火)~4月18日(日)  木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※「岩内絵画教室作品展」のポスターはコチラ   […]

美術館講座第1回「木田金次郎との交流の記録Ⅱ」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「美術館講座」を行います。 今年度第1回は、「木田金次郎との交流の記録Ⅱ」をテーマに、 昨年に引き続き、木田金次郎が宛てた手紙のやりとりから、木田の人柄や活動を探ります。 ある学者一家との交流に焦点をあて、交流の幅広さを実感します。 参加ご希望の方は、美術館(電話0135-63-2221)へお申し込みください。 記 「美術館講座2025」第1回「木田金次郎との交流 […]

大相撲5月場所間もなく開幕!岩内町出身力士一山本関は?!

大相撲5月場所(両国国技館)が5月11日から25日まで開催されます。 本町出身一山本関は、先場所に引き続き、自己最高位の西前頭4枚目での出場となります。 先場所は、横綱、大関を撃破しながらも、終盤の連敗で惜しくも勝ち越すことができなかった一山本関。今場所は自己最高位を更新するためにも、是が非でも勝ち越してほしいところです。また、今場所も横綱や大関との取り組みなど厳しい戦いが続くことが予想されますの […]

「仲駿輔彫刻展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「仲駿輔彫刻展」を開催いたします。 この展覧会では、主に金属を用いた彫刻を制作している、倶知安出身の仲駿輔さん(なか・しゅんすけ/1993年生まれ)が、岩内町内のアトリエで制作した作品を中心に展示するものです。 5月4日(日)14時からは、会場内で「アーティストトーク」も行われます。 なお、同じ期間、館内ではどなたでも参加できるゴールデンウィークワークショップ「出 […]

「岩内絵画教室作品展・こどもの部」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内絵画教室作品展・こどもの部」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する、約50名のこどもたちが、一年間で手掛けた作品約300点を展示します。 こどもたちの一年間の成果をご覧ください。 記 「岩内絵画教室作品展・こどもの部」 2025年4月15日(火)~4月20日(日)  木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※「一般の部」の作品展は、5 […]

岩内高校美術部OB・OG「第25回 仲間たち展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で岩内高校美術部OB・OG「第25回 仲間たち展」を開催いたします。 それぞれの道に進んで活躍している岩内高校美術部出身者と顧問の先生方、33名の作品が、世代を超えて展示されます。 記 岩内高校美術部OB・OG「第25回 仲間たち展」 4月8日(火)~13日(日) 10:00~18:00(最終日は16:00まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「第25回仲間 […]