CATEGORY

教育委員会より

「『絵の町・岩内』まちなか美術館」(木田金次郎美術館)

NPO法人岩内美術振興協会では、下記の日程で「『絵の町・岩内』まちなか美術館」として、「岩内絵画教室」受講生の作品を、町内の商店街に展示いたします。 作品は「駅前通り商店街」「ギンザ通り商店街」「岩内名店街商店街」の約50店舗のショーウィンドウなどに飾られます。 作品の観覧は無料です。商店街を散策しながら、ぜひ鑑賞してみてください。 記 「『絵の町・岩内』まちなか美術館」 8月11日(水)~8月2 […]

岩内町出身力士 一山本関 名古屋場所見事勝ち越し!

大相撲名古屋場所において新入幕を果たしました、岩内町出身 東前頭17枚目 一山本関が 8勝7敗で見事勝ち越しを決めました! 次回は、9月12日から9月26日まで行われます「9月場所」で番付を上げて頑張りますので、 引き続き応援をよろしくお願いします!

しりべしミュージアムロード共同展20回記念「ザ・ベスト展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の期間、荒井記念美術館、西村計雄記念美術館、小川原脩記念美術館、有島記念館と共同で、「しりべしミュージアムロード共同展20回記念「ザ・ベスト展」を同時開催いたします。 木田金次郎美術館は「旅へ出よう!」、荒井記念美術館は「愛のカタチ」をテーマにお贈りいたします。 会期中は、観覧料の相互割引や、スタンプラリーなどの関連事業を行っております。 記 しりべしミュージアムロード共 […]

美術館講座第2回「続・アトリエ資料をたどる」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で今年度2回目の「美術館講座」を行います。 特別展示の開催が延期となったため、テーマを「続・アトリエ資料をたどる」に変更してお贈りします。 なお、「美術館講座」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 予約優先制とし、定員を20名とさせていただきます。 参加ご希望の方は、美術館(電話0135-63-2221)へお申し込みください。 記 「美術館講座」第2回 「続 […]

「岩内第二中学校美術部作品展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第二中学校美術部作品展」を開催いたします。 二中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第二中学校美術部作品展」 令和3年7月7日(水)~7月11日(日)

【会期変更】特別展示「北海道銀行カレンダーと木田金次郎」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休館が延長されたため、7月2日(金)からの開催を予定していた特別展示「北海道銀行カレンダーと木田金次郎」を、8月6日(金)からに変更し、現在開催中の秋から春を迎える企画展「カラリスト木田金次郎」を、8月1日まで延長いたします。 このため、当初、展示替えのための臨時休館としておりました、6月29日(火)~7月1日(木)は、通常どおり開館いた […]

岩内町出身力士「一山本関」の等身大パネルを設置しました。

新入幕を果たしました、岩内町出身力士の「一山本 大生関」の等身大パネルを岩内町役場及び道の駅いわないに設置しましたので、是非ご覧ください! なお、大相撲名古屋場所の土俵入りでは一番最初に登場しますので、たら丸の化粧まわしにもご注目ください。 大活躍できるよう皆さんで応援しましょう!      

岩内町出身力士「一山本関」新入幕おめでとう!

来月4日から始まる、大相撲名古屋場所の番付が6月21日に発表され、先場所10勝をあげた、岩内町出身力士の「一山本 大生関」が、東の前頭17枚目に昇進し、新入幕を果たしました。 大相撲名古屋場所で勝ち越せるよう皆さんで応援しましょう!

「岩内第一中学校美術部作品展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第一中学校美術部作品展」を開催いたします。 一中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第一中学校美術部作品展」 令和3年6月23日(水)~6月27日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料