岩内高校美術部OB・OG「第22回 仲間たち展」
木田金次郎美術館では、下記の日程で岩内高校美術部OB・OG「第22回 仲間たち展」を開催いたします。 それぞれの道に進んで活躍している岩内高校美術部出身者と顧問の先生方、30名の作品が、世代を超えて展示されます。 記 岩内高校美術部OB・OG「第22回 仲間たち展」 4月12日(火)~17日(日) 10:00~18:00(最終日は16:00まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
木田金次郎美術館では、下記の日程で岩内高校美術部OB・OG「第22回 仲間たち展」を開催いたします。 それぞれの道に進んで活躍している岩内高校美術部出身者と顧問の先生方、30名の作品が、世代を超えて展示されます。 記 岩内高校美術部OB・OG「第22回 仲間たち展」 4月12日(火)~17日(日) 10:00~18:00(最終日は16:00まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
令和4年4月1日施行の民法改正により、現行の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに伴い、令和4年度以降の岩内町成人式について次のとおり開催することに決定しましたので、お知らせいたします。 対象年齢 20歳(開催年度中に20歳になる方) 開催時期 1月(成人の日の前日) 式の名称 二十歳(はたち)のつどい 式典のご案内につきましては、例年、11月に町内に在住の方へ通知をしてお […]
第12回小学生手作り絵本コンクールは、24作品の応募がありました。 厳正な審査の結果、入賞者を次のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。 〇最優秀賞 伊藤 日向子さん(共和町立西陵小学校6年) 作品名「はらぺこのクジラさん」 〇優秀賞 藤江 結衣さん(岩内町立岩内東小学校5年) 作品名「ぶんぼうぐアート」 上田 茉和さん(共和町立北辰小学校6年) 作品名「な […]
令和4年大相撲三月場所の新番付が発表され、岩内町出身の一山本関は、西前頭17枚目で三月場所に挑みます。 大相撲三月場所は令和4年3月13日から3月27日まで開催されます。 勝ち越し目指して、頑張れ、一山本関! 岩内町民みんなで一山本関を応援しましょう!
木田金次郎美術館では、下記の日程で臨時開館して「第27回 ふるさとこども美術展」を開催いたします。 今年は、後志管内の小中学生から、915点の作品応募があり、「木田金次郎賞」をはじめとする受賞作品など、349点を展示いたします。 今年は、「木田金次郎賞」に岩内第一中学校1年の加藤夏映良(かとう・かえら)さんが受賞し、同校が「団体賞」受賞するなど、岩内のこどもたちの活躍が目立っております。 こどもた […]
大相撲初場所の新番付が発表され、先場所13勝2敗で十両優勝した岩内町出身の一山本関は、再入幕を果たし、自己最高位の西前頭14枚目で初場所に挑みます。 大相撲初場所は令和4年1月9日から始まります。 勝ち越し目指して、頑張れ、一山本関! 岩内町民みんなで一山本関を応援しましょう!
岩内町郷土館と木田金次郎美術館は、11月30日(火)に今年の開館を終了し、12月1日(水)から令和4年3月31日まで休館いたします。 なお、「第27回ふるさとこども美術展」は、開催時期を3月とし、この展示のみ美術館を臨時開館いたします。 郷土館・美術館の再開は、4月上旬を予定しております。どうぞご了承ください。
木田金次郎美術館では、下記の日程で「第134回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員約15名による約30点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第134回 岩内美術協会秋季展」 10月27日(水)~11月3日(水祝) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「第134回 岩内美術協会秋季展」のポスターはコチラ
木田金次郎美術館では、下記の日程で「Ochiro展~進化の途中~」を開催いたします。 モンゴル生まれの Ochiro(おちろ)さんは、岩内高校美術部で本格的に絵を描き始め、卒業後は単身上京、東京で画家として活躍し、独自の画風でファンを獲得していきました。 今回の展覧会では、Ochiroさんの高校時代の作品から最新作まで、45点を展示いたします。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「 […]
木田金次郎美術館で、9月1日(水)予約開始、9月11日(土)に開催を予定しておりました「しりべしミュージアムロード・コンサート」は、新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休館のため、開催を中止いたしますのでお知らせいたします。 問い合わせ:木田金次郎美術館(電話0135-63-2221)