CATEGORY

トピックス

岩内町空き地バンクの更新情報について

岩内町空き地バンクの更新情報です。 【情報更新】 登録番号:R3-4 所在地:岩内町字相生278番地12 敷地面積:417平米、約126坪(1坪≒3.3平米) 更新内容:希望金額の変更   詳しくはこちら(岩内町空き地バンクHP)をご覧下さい。   ■お問合せ:都市整備課都市計画係 0135-67-7097(直通)

『投票支援カード』・『コミュニケーションボード』のご案内について

◆「投票支援カード」とは  「投票支援カード」とは、投票所(期日前投票所)で、代理投票(※)や他の支援が必要な方が、対応してほしい内容を事前に記入して受付に提示することで、投票所の係員から必要な支援をスムーズに受けることができる用紙です。 (※)「代理投票」とは、病気やケガなどの理由から、投票用紙に自分で候補者の氏名などを書くことが難しい方に代わり、投票所の係員が投票用紙に記入する制度です。ご家族 […]

岩内町出身力士☆一山本関☆への応援ありがとうございました!

大相撲5月場所(両国国技館)は、大関大の里の2場所連続優勝で、5月25日(日)に幕を閉じました。 我らが一山本関は、中日まで五分の星勘定と検討しましたが、その後、横綱・大関戦を含む5連敗を喫し、5勝10敗で場所を終えました。千秋楽では、土俵際で手をついた際に、左手小指を脱臼するアクシデントに見舞われ、回復が心配されます。 来場所は、番付を下げ、出直しの場所になりますが、2場所連続自己最高位で戦った […]

「第141回 岩内美術協会春季展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「第141回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員16名による32点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第141回 岩内美術協会秋季展」 2025年5月28日(水)~6月1日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料    

中学校体育大会地域競技のお知らせ

岩内町立中学校では、今年度閉校に向けた取り組みとして、 体育大会の際に、保護者や地域の方々にも参加いただく競技を行います。 日時や集合場所は、下記のとおりとなりますので、奮ってご参加ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。   【第一中学校】 5月31日(土) 午後1:30~ 種目:綱引き 場所:陸上競技場 受付:不要です。開始時間までに陸上競技場へお集まりください。 【第二 […]

「増村粧子個展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「増村粧子個展」を開催いたします。 増村粧子(ますむら・しょうこ)さんは、岩内高校美術部出身で、千葉県在住の作家です。この展覧会では、約30点の油彩画が展示されます。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「増村粧子個展」 2025年5月21日(水)~5月25日(日)  会期中無休 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「増村粧子個展」のポスターはコチ […]

公職選挙法が改正されました(ポスター品位保持)

選挙運動用ポスターの取扱いについて、選挙の適正な実施の確保を図るため、令和7年4月に「公職選挙法」が改正されました。 主な内容は次のとおりです。(令和7年5月2日より施行) 1.ポスターの記載に関する義務の新設 2.ポスターにおける営業宣伝に係る罰則の新設 また、選挙の自由を妨害することや、候補者に関して虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にする(SNSでの発信も含まれます)ことは、処罰の対象 […]

特殊詐欺への注意喚起について

5月15日木曜日、町内におきまして、 電気料の給付金に関する挨拶まわりと称して町民宅を訪問し、 口座情報を聞き出そうとする、特殊詐欺の予兆と思われる事案が発生しました。   役場職員が給付金の名目で、直接町民宅を訪問することはありません。 給付金などの名目で自宅に訪問したり、 電話によって口座情報や個人情報を聞き出そうとする行為は 特殊詐欺の可能性が高いため、十分にご注意ください。 &n […]

5/24開催「岩内岳山開き」最新情報

令和7年(2025年) ニセコ連峰、岩内岳の山開きが、5月24日(土)に開催されます。(今年は土曜日開催となります) 〇午前8時00分 安全祈願(場所:いわないオートキャンプ場「マリンビュー」センターハウス前) 〇午前9時00分頃 安全祈願終了後、順次、登山を開始します。 ・安全祈願はどなたでも参加できます。 ・駐車場は、登山口手前の「登山口P」をご利用ください。 ・コースタイムは次のとおりです。 […]