CATEGORY

トピックス

広島市・長崎市の平和宣言について

本町は平和首長会議に加盟しています。 被爆から80年を迎えた広島市及び長崎市から今年の平和宣言が発表されました。 原爆犠牲者の御霊に哀悼の意を捧げるとともに、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を願って、ここに両宣言を掲載いたします。 広島市平和宣言(205KB) 長崎市平和宣言(167KB)

岩内町おためし地域おこし協力隊 募集開始しました!

岩内町では、地域おこし協力隊への応募を検討している方に向けて、「おためし地域おこし協力隊」の 募集をスタートしました! 実際の隊員活動を体験・視察したり、住民の方々との交流を通じて、実際の暮らしや働き方を知ることができます。 「興味はあるけど、いきなりは不安…」という方にぴったりの制度です。 航空便・新幹線を利用される方には交通費補助もあります。 詳しくは移住サイト 地域おこし協力隊ページの「隊員 […]

漏水調査について

岩内町水道事業では、限りある水資源の有効利用や漏水による道路陥没などの事故を未然に防止するため、積極的に漏水防止対策に取り組んでおります。その一環として、町内全域を対象に水道管の漏水調査を計画的に実施しております。 当調査については、専門業者に委託して道路上の水道管からお客さまの敷地内にある水道メーターまでの調査を行います。委託調査員は、「漏水調査員」の腕章を着用し、役場が発行した身分証明書を常時 […]

岩内町地域公共交通活性化協議会:第38回協議会(令和7年6月30日)結果

第38回岩内町地域公共交通活性化協議会 開催結果 1日時   令和7年6月30日 午後1時30分~ 2場所   岩内町役場 3階 委員会室 3会議次第 (PDF) 4委員名簿 (PDF) 5会議結果 議事録(PDF)   【報告事項】 報告第1号 協議会委員の変更について (PDF) 報告第2号 第37回岩内町地域公共交通活性化協議会の結果について (PDF) 報告第3号 令和6年度事業 […]

令和7年度「北方領土返還要求運動強化月間」について

8月1日から8月31日までの1か月間は、「北方領土返還要求運動強化月間」となっています。 北方領土は、我が国固有の領土です、北方四島の早期返還の実現は、国民の長年にわたる悲願です。 期間中は、役場町民生活課3番窓口に、北方領土返還要求署名コーナーを設置しますので、町民の皆様のご協力をお願いいたします。

「夏休みワークショップ」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「夏休みワークショップ」を行います。 講師は、岩内高校美術部OGで、札幌市内で中学校教師をしている村田桃花(むらた・ももか)さんです。 大人もこどもも大歓迎です。 町民の皆様のご参加をお待ちいたしております。 記 夏休みワークショップ「モダンテクニックで作る扇子(せんす)・団扇(うちわ)」 日 時:2025年8月6日(木) 13:30~15:30 場 所:岩内地方 […]

令和7年第2回定例会(6月開催)一般質問全文

奈良        初枝  議員(公明党)(PDF形式:196kB) 大田         勤  議員(日本共産党)(PDF形式:291kB) 栗林        英之  議員(志政クラブ)(PDF形式:266kB) 佐藤        英行  議員(市民自治を考える会)(PDF形式:179kB) 村田        丈明  議員(志政クラブ)(PDF形式:260kB) 大石        美雪  […]

岩内町出身力士☆一山本関☆への応援ありがとうございました!

大相撲7月場所(IGアリーナ(名古屋))は、千秋楽の本割の取組で2敗を守った平幕の琴勝峰の初優勝で、7月27日(日)に幕を閉じました。 我らが一山本関は、初日から引かない力強い相撲が続き、9日目で早々と勝ち越し!10日目には優勝争いの先頭に立ち、優勝への期待が高まりましたが、元大関の小結高安や横綱大の里をあと1歩まで追い詰めながら勝ち切ることができず連敗、その後も白星に恵まれず14日目に優勝の可能 […]