「ノッタライン」「円山地域乗合タクシー」の運賃支払いが「キャッシュレス決済」できます
いわない循環バス「ノッタライン」と「円山地域乗合タクシー」の運賃支払いについて、現金支払いのほか、スマートフォン専用アプリで表示される二次元コードによりキャッシュレス決済ができる仕組みを導入しておりますので、ご利用ください。 【専用アプリ「TicketQR」】 次の二次元コードから、専用アプリ「TicketQR」をダウンロードし、初期設定すると利用できます。 ※SMSが利用可能な携帯電話番号が必要 […]
いわない循環バス「ノッタライン」と「円山地域乗合タクシー」の運賃支払いについて、現金支払いのほか、スマートフォン専用アプリで表示される二次元コードによりキャッシュレス決済ができる仕組みを導入しておりますので、ご利用ください。 【専用アプリ「TicketQR」】 次の二次元コードから、専用アプリ「TicketQR」をダウンロードし、初期設定すると利用できます。 ※SMSが利用可能な携帯電話番号が必要 […]
岩内町では、令和7年度中途採用の一般事務職員(正職員)を募集しています。 応募される方は、町指定の履歴書を使用のうえ提出してください。 ※ 下記よりダウンロードできます。町指定以外の履歴書は不可 ●採用予定人数 2名程度 ●採用年月日 随時採用 ●受験資格 ・昭和55年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、高校卒業以上の方 ・採用後に岩内町内に居住できる方 ●選考方法 書類選考、作文、 […]
北海道ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業費補助金交付要綱第6条に基づき提出した事業計画が、令和7年8月19日付けで認定されましたので、お知らせします。 認定を受けた事業計画 ・ ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業計画書(岩内町).pdf(726KB)
令和7年第3回定例会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:78KB)
令和7年第3回定例会会期日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:33KB)
移住情報サイト「ご当地暮らしのお金ナビ(株式会社キュービック)」に、 岩内町のインタビュー記事が掲載されました! 岩内町の特徴・魅力はもちろん、実際の生活に役立つ情報など移住前に知りたい情報が盛りだくさんです。移住に興味がある方や、岩内町について知りたい方はぜひご覧ください! 「ご当地暮らしのお金ナビ」は、移住先の魅力や地域情報だけでなく、 自治体が実施している経済的な支援施策などを中心に紹介する […]
岩内町は、9月26日(金)・27日(土)に大阪で開催される 「北海道移住・交流フェア2025」 に出展いたします!これまでは東京会場への出展でしたが、今年は初めて大阪会場にチャレンジします。 「北海道に住んでみたいけれど、どんな町があるのかわからない…」そんな方にぴったりのイベントです。各町のブースでは、担当者から直接話を聞けるので、より具体的に移住後の暮らしをイメージしていただけます。 岩内町ブ […]
「Vitality岩内ウォーク」は、Vitalityアプリに対応するスマートフォンがあればご参加いただける健康づくり事業で、Vitalityアプリ内の機能「アクティブチャレンジ」では、毎週アプリ内で設定される目標ポイントを達成すると特典が必ず獲得できます。 特典の内容はアプリ内のルーレットにより決定され、スターバックスコーヒーのドリンクチケットやローソン、ファミリーマートの商品のうちいずれかと交換 […]
令和7年8月31日(日)午前10時より 地場産業サポートセンターにて 深層水まつり を 開催いたします。 深層水の無料分水や深層水商品の販売、岩内サーモンの特別展示、深層水もちまき、深層水応援大使認定書の授与式、深層水商品が当たる抽選会 などのイベントを行います。 ぜひお越しください。