令和7年度「北方領土返還要求運動強化月間」について
8月1日から8月31日までの1か月間は、「北方領土返還要求運動強化月間」となっています。 北方領土は、我が国固有の領土です、北方四島の早期返還の実現は、国民の長年にわたる悲願です。 期間中は、役場町民生活課3番窓口に、北方領土返還要求署名コーナーを設置しますので、町民の皆様のご協力をお願いいたします。
8月1日から8月31日までの1か月間は、「北方領土返還要求運動強化月間」となっています。 北方領土は、我が国固有の領土です、北方四島の早期返還の実現は、国民の長年にわたる悲願です。 期間中は、役場町民生活課3番窓口に、北方領土返還要求署名コーナーを設置しますので、町民の皆様のご協力をお願いいたします。
木田金次郎美術館では、下記の日程で「夏休みワークショップ」を行います。 講師は、岩内高校美術部OGで、札幌市内で中学校教師をしている村田桃花(むらた・ももか)さんです。 大人もこどもも大歓迎です。 町民の皆様のご参加をお待ちいたしております。 記 夏休みワークショップ「モダンテクニックで作る扇子(せんす)・団扇(うちわ)」 日 時:2025年8月6日(木) 13:30~15:30 場 所:岩内地方 […]
奈良 初枝 議員(公明党)(PDF形式:196kB) 大田 勤 議員(日本共産党)(PDF形式:291kB) 栗林 英之 議員(志政クラブ)(PDF形式:266kB) 佐藤 英行 議員(市民自治を考える会)(PDF形式:179kB) 村田 丈明 議員(志政クラブ)(PDF形式:260kB) 大石 美雪 […]
第169号(7年8月発行)こちらからご覧になれます(PDF形式:2MB)
2025年8月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:11MB)
大相撲7月場所(IGアリーナ(名古屋))は、千秋楽の本割の取組で2敗を守った平幕の琴勝峰の初優勝で、7月27日(日)に幕を閉じました。 我らが一山本関は、初日から引かない力強い相撲が続き、9日目で早々と勝ち越し!10日目には優勝争いの先頭に立ち、優勝への期待が高まりましたが、元大関の小結高安や横綱大の里をあと1歩まで追い詰めながら勝ち切ることができず連敗、その後も白星に恵まれず14日目に優勝の可能 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「しりべしミュージアムロード・コンサート」を行います。 開催中の「しりべしミュージアムロード共同展」にあわせて開催するもので、二日間にわたり、開催5館を巡回して行われます。 なお、荒井記念美術館でも、別プログラムで行われます。 5館とも、コンサートへの入場は無料です。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 しりべしミュージアムロード・コンサート2025 […]
【審査結果の公表】 本プロポーザルに関する審査結果についてお知らせいたします。 ・審査結果(PDFデータ:103KB) ------------------------------ 【質問及び回答の公表】 本プロポーザルに関する質問及び回答についてお知らせいたします。 ・質問及び回答(PDFデータ:117KB) ------------------------------ 本町では他 […]
木田金次郎美術館では、下記の期間、荒井記念美術館、西村計雄記念美術館、小川原脩記念美術館、有島記念館と共同で、 しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」を同時開催いたします。 木田金次郎美術館は「昭和20年以前」、荒井記念美術館は「Picasso 1926-1973」をテーマにお贈りいたします。 会期中は、観覧料の相互割引や、スタンプラリーなどの関連事業を行っております。 記 しりべし […]
大相撲7月場所(名古屋IGアリーナ)が7月13日から27日まで開催されます。 本町出身一山本関は、西前頭8枚目での出場となります。 先月、岩内後援会主催の握手会や、地元圏の小中学校訪問などで、老若男女問わず約1,000人ほどの方々とふれあい、声援を受けた一山本関。先場所の負け越しで、やや番付がさがりましたが、地元の声援を胸に、勝ち越しを目指し、幕内上位返り咲きを期待したいところです。今場所も岩内町 […]