CATEGORY

トピックス

美しいまちなみを守るために

岩内町では、「土地環境保全条例」と「特定用途制限地域内における建築物等の用途の制限に関する条例」を制定し、自然環境の適正な保全に配慮した秩序ある開発や、良好な景観の形成及び保全に配慮した合理的な土地利用を図るため、必要な規制を行っています。 この制度を皆様に知っていただくため、啓発ポスターを作成しています。   【外部リンク】 啓発ポスター 「美しいまちなみを守るために。」   […]

定額減税補足給付金(調整給付金)について

デフレ完全脱却のための総合経済対策として、令和6年分所得税及び令和6年度町・道民税の定額減税を実施していますが、その中で、定額減税をしきれないと見込まれる方に給付金を支給します。 1.対象者  令和6年度町・道民税の課税対象者で、次の①、②両方に該当する方 ①定額減税可能額が令和6年分推計所得税額(=令和5年分所得税額)、または令和6年度町・道民税所得割額を上回る方 ②令和6年度の合計所得が1,8 […]

夏のナイトオープン(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「夏のナイトオープン」と題し、夜間開館を行います。 開館30周年記念特別展示を鑑賞したあとは、ビールやワイン、多彩なフードメニューをお楽しみいただけます。 なお、当日は、しりべしミュージアムロード共同展「紙にまつわるものがたり」も開催いたしております。 町民の皆さまのお越しをお待ちいたしております。 記 「夏のナイトオープン」 日時: 8月24日(土) 18:30 […]

岩内町地域公共交通活性化協議会:第35回協議会(令和6年6月24日開催)結果

第35回岩内町地域公共交通活性化協議会 開催結果 日時 令和6年6月24日(火) 15:00~ 場所 岩内町役場3階 委員会室 会議次第 (PDF) 出席者名簿 (PDF) 会議結果 (PDF)   【報告事項】 報告第1号  協議会委員の変更について (PDF) 報告第2号  第34回岩内町地域公共交通活性化協議会の結果について (PDF) 報告第3号  令和5年度事業報告について ( […]

岩内町企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)

■企業版ふるさと納税制度を活用して岩内町に応援を! 企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、 法人関係税から税額控除される仕組みです。 令和2年度より税の軽減効果が最大約9割まで拡充され、地方創生の更なる充実・強化に向けて、 地方への資金の流れの継続を着実なものとする観点から、税額控除の特例措置が令和9年度まで延長されました! 企業の皆 […]

「Ochiroロビー展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「Ochiro(オチロ)ロビー展」を開催いたします。 岩内高校美術部出身で、現在東京で活躍し、昨年末「明石家さんま画廊」でブレイクしたOchiroさんの作品、約10点を展示しています。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「Ochiroロビー展」 2024年8月3日(土)~8月18日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで)月曜休館 木田金 […]

岩内町出身力士☆一山本関☆への応援ありがとうございました!

大相撲7月場所(ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館))は7月28日(日)、横綱照ノ富士と平幕隆の勝の優勝決定戦の末、照ノ富士が貫禄勝ちで優勝し、幕を閉じました。 我らが一山本関は、13日目に7敗目を喫し厳しい星勘定となりましたが、14日目、千秋楽と連勝し見事2場所連続の勝ち越しを決めました。2場所連続勝ち越しは、令和4年5月場所以来であります。 来場所また番付が上がることとなりますが、初の3場所連 […]

「爆笑!!ものまねサマーライブinいわない」チケット絶賛発売中!

岩内地方文化センターに、テレビの第一線で活躍する大人気のものまね芸能人3組がやってきます!多彩な種類のものまねで、ご来場の皆さんに、楽しんでいただきたく、出演者を厳選しました。真夏の日曜日に、暑さを忘れ、笑って過ごしませんか。 【爆笑!!ものまねサマーライブinいわない】 と き:令和6年8月18日(日)開演 午後4時00分(開場 午後3時30分) 終演 午後5時30分予定 料 金:全席指定前売り […]