津波災害警戒区域の指定について
「津波防災地域づくりに関する法律」に基づき、平成30年5月8日付けで「津波災害警戒区域」が、北海道により指定されました。 【津波災害警戒区域とは】 津波が発生した時に、住民の生命・身体に危害が生ずるおそれがある区域で、津波からすばやく非難できるよう、災害情報の伝達、避難場所・避難経路の確保、防災訓練の実施など、津波に対する警戒避難体制を特に整備すべき区域です。 【指定された区域は】 平成29年2月 […]
「津波防災地域づくりに関する法律」に基づき、平成30年5月8日付けで「津波災害警戒区域」が、北海道により指定されました。 【津波災害警戒区域とは】 津波が発生した時に、住民の生命・身体に危害が生ずるおそれがある区域で、津波からすばやく非難できるよう、災害情報の伝達、避難場所・避難経路の確保、防災訓練の実施など、津波に対する警戒避難体制を特に整備すべき区域です。 【指定された区域は】 平成29年2月 […]