「深層水だより」8月号を発行
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、「深層水だより」を本年4月より月1回、発行しております。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 8月号では深層水による乳牛の病気予防効果と、 深層水利用企業として『いわない高原ホテル』さんをご紹介させていただいております。 また、過去 […]
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、「深層水だより」を本年4月より月1回、発行しております。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 8月号では深層水による乳牛の病気予防効果と、 深層水利用企業として『いわない高原ホテル』さんをご紹介させていただいております。 また、過去 […]
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、「深層水だより」を本年4月より月1回、発行しております。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 7月号では深層水の塩水ウニと、 深層水利用企業として『ベーカリーサンライズ』さんをご紹介させていただいております。 また、過去の「深層水だ […]
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、「深層水だより」を月1回、発行します。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 6月号では深層水による活ホタテ輸送についてと、 深層水利用企業として『かねた吉田蒲鉾店』さんをご紹介させていただいおります。 また、過去の「深層水だより」は […]
「深層水」と「食塩水」で茹でたアスパラを食べ比べてみませんか? 開催日 5月27日(土)、28日(日) 時 間 10:00 ~ 限定50食・無くなり次第終了
平成29年 4月号 平成29年 5月号 平成29年 6月号 平成29年 7月号 平成29年 8月号 平成29年 9月号 平成29年 10月号 平成29年 11月号 平成29年 12月号 平成30年 1月号 平成30年 2月号 平成30年 3月号 平成30年 4・5月号 平成30年 6月号 平成30年 7月号 平成30年 8月号 平成30年 9・10月号 平成30年 11月号 平成30年 12月号 […]
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、「深層水だより」を月1回、発行します。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 5月号は岩内町の特産品である「塩数の子」特集です! 全国トップクラスの生産量を誇る、岩内町の塩数の子。 その製造にも深層水が使われています。 お正月以外でも […]
地場産業サポートセンターでは 深層水のことを、もっと身近に感じていただき、 興味を持っていただくため、 「深層水だより」を発行いたしました。 深層水の特徴・おすすめの使い方や 深層水を利用している企業・商品などを紹介いたします。 月1回、発行予定です。お見逃しなく! 大きい画像はこちら
「HACCP基礎講習」を以下のとおり開催いたします。 ◆とき 4月14日(金) 「HACCPチームの作成」 5月19日(金) 「製品説明書、製造工程図の作成」 6月 9日(金) 「危害分析表の作成」 7月21日(金) 「記録簿、点検表の作成」 8月25日(金) 「そ族昆虫の防除管理記録簿の作成」 時間は14:00~15:30 (8月25日のみ14:00~16:00) ◆ところ 地場産業サポートセン […]
『春の深層水まつり』は「深層水の無料分水」、触ったり見たりできる「海の生物展示」、町内飲食店・食品製造業者による「深層水グルメコーナー」、景品付きミニゲームで遊べる「ちびっ子コーナー」など大人から子供まで楽しめるイベントとなっております。ぜひご来場ください! ■と き:3月19日(日)10:00~13:00 ■ところ:地場産業サポートセンター ◎無料分水 原水(塩分 […]
わかりやすい食品衛生講習会(中級編)開催! 食品衛生管理の国際標準「HACCP」(ハサップ)の導入に向けて今からやっておく準備などわかりやすくお伝えします。 今回は、HACCPで用いる「チェック表」を実際に作成します。 ■と き: 2月17日(金)午後2時~3時30分 ■ところ: 岩内町地場産業サポートセンター 研修室 ■講 師: 岩本 昭彦氏 (岩内保健所 生活衛生課課長) ■ […]