CATEGORY

子育て:保育所

入所できる基準

保育所へ入所できる児童は、就学前児童で保護者等が次のいずれかに該当する場合です。 しかし、同居の親族その他の者が児童の保育をできる場合は除かれます。 保護者および同居の親族が就労している 母親が妊娠中か出産を控えている 保護者が病気、負傷または障がいがある 同居または長期入院などしている親族の介護や看護をしている 災害復旧や求職活動中である 虐待やDVのおそれがある 育児休業取得時にすでに保育を利 […]

定員

※定員等の都合により希望する保育所に入所できない場合があります。

保育時間

平日:午前8時00分から午後18時00分まで 土曜日:午前8時30分から午後0時45分まで ※いわない東保育所1か所に集まり保育します。

保育料

4月から8月分までの保育料は前年度の町民税所得割額に基づき、9月分以降は当年度の町民税所得割額に基づき決定となります。 ※保育料の年齢区分は、年度の初日(4月1日)現在の年齢により決定します。年度途中で誕生日を迎えても、その年度中の保育料は変わりません。

申込みについて

入所の申込みは、随時受付しています ※新年度(4月)に入所される方については、前年の10月から受付をしています(町広報で掲載します) ●入所申込みに必要なもの 保育所入所申込書 家庭児童調査票 就労証明書 ※書類は役場(16番窓口)にあります 印鑑 【令和7年度入所用】保育所入所申込書一式(PDF形式:2.59MB) 【令和6年度入所用】保育所入所申込書一式(PDF形式:2.57MB) 【1歳から […]