CATEGORY

トピックス

岩内町物価高騰対策くらし応援給付金のお知らせです

岩内町では、町独自の経済対策として物価高騰による家計の負担増を軽減するため、 令和7年5月1日を基準日に町内に住民登録がある全世帯に対して給付金を支給しています。 6月上旬に対象となる世帯主の皆様に、給付金の支給を希望する口座を確認・指定するための「確認書」を郵送していますので、 「確認書」の内容をご確認の上、令和7年8月31日までに返信用封筒に入れて返送してください。     […]

令和7年度 岩内町中古住宅取得補助事業 申請受付について

中古住宅取得に対する補助金の交付を実施します 町内で中古住宅を購入される方で、若年夫婦世帯又は子育て世帯又は転入世帯に対し、住環境の改善や定住を促進し、町の活性化に寄与することを目的とした補助金を交付します。 申請受付期間 令和7年7月1日~令和8年2月27日 ※役場開庁時のみ ※補助金支払い見込み額が予算額を超えた時点で、受付を終了させていただきます。 交付対象者 次の要件を全て満たす方 若年夫 […]

令和7年度 岩内町新築住宅取得補助事業 申請受付について

新築住宅取得に対する補助金の交付を実施します 町内で持ち家の建設及び購入される方で、若年夫婦世帯又は子育て世帯又は転入世帯に対し、住環境の改善や定住を促進し、町の活性化に寄与することを目的とした補助金を交付します。 申請受付期間 令和7年7月1日~令和8年2月27日  ※役場開庁時のみ ※補助金支払い見込み額が予算額を超えた時点で、受付を終了させていただきます。 交付対象者 次の要件を全て満たす方 […]

岩内町史編さん審議会開催結果

【第5回 岩内町史編さん審議会開催結果】 ・会議録(61kb) ・説明・質疑応答(379kb)   【第4回 岩内町史編さん審議会開催結果】 ・会議録(63kb) ・説明・質疑応答(158kb)   【第3回 岩内町史編さん審議会開催結果】 ・会議録(158kb) ・説明・質疑応答(229kb)   【第2回 岩内町史編さん審議会開催結果】 ・審議会委員名簿(第2次・ […]

令和7年度全国学力・学習状況調査結果の公表について

令和7年度全国学力・学習状況調査の結果を公表します。 実施内容および結果は次のとおりです。 ◆実施内容 ・実施日   :令和7年4月17日(木)         ※中学校理科のみ、令和7年4月14日(月)から同年4月17日(木)までの間で          文部科学省が指定する日に実施。 ・対象及び教科:小学校6年生 国語、算数、理科  / 中学校3年生 国語、数学、理科 ◆結果 令和7年度全国学 […]

岩内町空き地バンクの更新情報について

岩内町空き地バンクの更新情報です。 【情報更新】 登録番号:R3-4 所在地:岩内町字相生278番地12 敷地面積:417平米、約126坪(1坪≒3.3平米) 更新内容:希望金額の変更   詳しくはこちら(岩内町空き地バンクHP)をご覧下さい。   ■お問合せ:都市整備課都市計画係 0135-67-7097(直通)

『投票支援カード』・『コミュニケーションボード』のご案内について

◆「投票支援カード」とは  「投票支援カード」とは、投票所(期日前投票所)で、代理投票(※)や他の支援が必要な方が、対応してほしい内容を事前に記入して受付に提示することで、投票所の係員から必要な支援をスムーズに受けることができる用紙です。 (※)「代理投票」とは、病気やケガなどの理由から、投票用紙に自分で候補者の氏名などを書くことが難しい方に代わり、投票所の係員が投票用紙に記入する制度です。ご家族 […]

岩内町出身力士☆一山本関☆への応援ありがとうございました!

大相撲5月場所(両国国技館)は、大関大の里の2場所連続優勝で、5月25日(日)に幕を閉じました。 我らが一山本関は、中日まで五分の星勘定と検討しましたが、その後、横綱・大関戦を含む5連敗を喫し、5勝10敗で場所を終えました。千秋楽では、土俵際で手をついた際に、左手小指を脱臼するアクシデントに見舞われ、回復が心配されます。 来場所は、番付を下げ、出直しの場所になりますが、2場所連続自己最高位で戦った […]

「第141回 岩内美術協会春季展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「第141回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員16名による32点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第141回 岩内美術協会秋季展」 2025年5月28日(水)~6月1日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料