「増村粧子個展」(木田金次郎美術館)
木田金次郎美術館では、下記の日程で「増村粧子個展」を開催いたします。 増村粧子(ますむら・しょうこ)さんは、岩内高校美術部出身で、千葉県在住の作家です。この展覧会では、約30点の油彩画が展示されます。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「増村粧子個展」 2025年5月21日(水)~5月25日(日) 会期中無休 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「増村粧子個展」のポスターはコチ […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「増村粧子個展」を開催いたします。 増村粧子(ますむら・しょうこ)さんは、岩内高校美術部出身で、千葉県在住の作家です。この展覧会では、約30点の油彩画が展示されます。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「増村粧子個展」 2025年5月21日(水)~5月25日(日) 会期中無休 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「増村粧子個展」のポスターはコチ […]
選挙運動用ポスターの取扱いについて、選挙の適正な実施の確保を図るため、令和7年4月に「公職選挙法」が改正されました。 主な内容は次のとおりです。(令和7年5月2日より施行) 1.ポスターの記載に関する義務の新設 2.ポスターにおける営業宣伝に係る罰則の新設 また、選挙の自由を妨害することや、候補者に関して虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にする(SNSでの発信も含まれます)ことは、処罰の対象 […]
5月15日木曜日、町内におきまして、 電気料の給付金に関する挨拶まわりと称して町民宅を訪問し、 口座情報を聞き出そうとする、特殊詐欺の予兆と思われる事案が発生しました。 役場職員が給付金の名目で、直接町民宅を訪問することはありません。 給付金などの名目で自宅に訪問したり、 電話によって口座情報や個人情報を聞き出そうとする行為は 特殊詐欺の可能性が高いため、十分にご注意ください。 &n […]
令和7年(2025年) ニセコ連峰、岩内岳の山開きが、5月24日(土)に開催されます。(今年は土曜日開催となります) 〇午前8時00分 安全祈願(場所:いわないオートキャンプ場「マリンビュー」センターハウス前) 〇午前9時00分頃 安全祈願終了後、順次、登山を開始します。 ・安全祈願はどなたでも参加できます。 ・駐車場は、登山口手前の「登山口P」をご利用ください。 ・コースタイムは次のとおりです。 […]
令和7年第2回臨時会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:29KB)
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内絵画教室作品展・一般の部」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する、36名による約70点の作品が展示されます。 受講生の皆さんの一年間の成果をご覧ください。 記 「岩内絵画教室作品展・一般の部」 2025年4月13日(火)~4月18日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※「岩内絵画教室作品展」のポスターはコチラ   […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「美術館講座」を行います。 今年度第1回は、「木田金次郎との交流の記録Ⅱ」をテーマに、 昨年に引き続き、木田金次郎が宛てた手紙のやりとりから、木田の人柄や活動を探ります。 ある学者一家との交流に焦点をあて、交流の幅広さを実感します。 参加ご希望の方は、美術館(電話0135-63-2221)へお申し込みください。 記 「美術館講座2025」第1回「木田金次郎との交流 […]
大相撲5月場所(両国国技館)が5月11日から25日まで開催されます。 本町出身一山本関は、先場所に引き続き、自己最高位の西前頭4枚目での出場となります。 先場所は、横綱、大関を撃破しながらも、終盤の連敗で惜しくも勝ち越すことができなかった一山本関。今場所は自己最高位を更新するためにも、是が非でも勝ち越してほしいところです。また、今場所も横綱や大関との取り組みなど厳しい戦いが続くことが予想されますの […]
5月は「孤独・孤立対策強化月間」です。 内閣府では、令和7年5月2日(金)から令和7年5月7日(水)までの期間、 「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」及び「チャット相談」、「メール相談」を実施します。 誰にも頼れず、ひとりで悩み事を抱えているなど、つらいときは電話で#9999にかけて 相談してみてください。