特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」(木田金次郎美術館)
木田金次郎美術館では、下記の日程で特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」を開催いたします。 今年が「昭和100年」にあたることから、木田の画業の大半を占める「昭和」に焦点をあて、作品にも登場する当時の産業や、懐かしい暮らしの道具とともに作品を掘り起こす展覧会です。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」 2025年7月4日(金)~11月3日(月祝) […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」を開催いたします。 今年が「昭和100年」にあたることから、木田の画業の大半を占める「昭和」に焦点をあて、作品にも登場する当時の産業や、懐かしい暮らしの道具とともに作品を掘り起こす展覧会です。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」 2025年7月4日(金)~11月3日(月祝) […]
「公益社団法人 日本造園学会 北海道支部」のホームページはこちら
【審査結果の公表】 本プロポーザルに関する審査結果についてお知らせいたします。 ・審査結果(PDFデータ:196KB) 【実施要領及び要求水準書の訂正】 本プロポーザルに関する、実施要領及び要求水準書の訂正について、お知らせします。 ・実施要領 5 質問及び回答 ⑸ 回答方法中の公開期限 「6月3日(火)」→「6月6日(金)」 ・要求水準書 10 特記事項 ⑷ 設備の設置条件 【ソーラーカー […]
空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律(令和5年法律第50号)により改正された空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)第23条第1項に基づく「空家等管理活用支援法人の指定」については、空家等管理活用支援法人の活用に関する本町の方針が定められるまでの間、指定を行わないことといたします。 岩内町空家等管理活用支援法人の指定に関する事務取扱要綱(PDF:47.1KB […]
木田金次郎美術館では、展示入れ替えのため、6月30日(月)の休館日に加え、 7月1日(火)~7月3日(木) を臨時休館いたします。 7月4日(金)からは、特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」を開催いたします。 今年が「昭和100年」であることから、木田の画業の大半を占める「昭和」に焦点をあて、作品にも登場する当時の産業や、懐かしい暮らしの道具とともに作品を掘り起こす展覧会です。 ご期待ください。 […]
2025年7月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:6.46MB)
【一山本大生関握手会】のお知らせ! 日頃の皆さんの応援に感謝の意を込めまして、地元岩内町の「岩内地方文化センター」にて握手会を開催いたします。 とき 6月29日(日) 【第1部】午前10時から正午 【第2部】午後1時から3時 入場無料で先着1,000名様にサイン色紙をプレゼント! 握手の際に記念撮影もOKですので、是非、ご来場ください。 主催:一山本岩内後援会 なお、一山本関の活躍を支えるため、皆 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第二中学校美術部作品展」を開催いたします。 二中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第二中学校美術部作品展」 2025年6月24日(水)~6月29日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
【審査結果】 本プロポーザル審査結果は、次のとおりです。 審査結果(PDFデータ) 【質問及び回答の公表】 本プロポーザルに関する質問及び回答についてお知らせします。 (質問の追加があったため、5月12日付で変更しております。) 質問及び回答(追記版)(PDFデータ) 【公募型プロポーザル参加希望者の募集について】 本町では、既存の小中学校4校を統合し、施設一体型義務教 […]