CATEGORY

トピックス

「岩内第一中学校美術部作品展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第一中学校美術部作品展」を開催いたします。 一中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第一中学校美術部作品展」 2025年6月18日(水)~6月22日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※「岩内第一中学校美術部作品展」のポスターはコチラ

【募集】土木技師職員(正職員)募集について

岩内町では、令和7年度中途採用及び令和8年度採用の土木技師(正職員)を募集しています。 応募される方は、町指定の履歴書を使用(下記よりダウンロードできます)のうえ提出してください。 ※ 町指定以外の履歴書は不可 ●採用予定人数  令和7年度中途採用及び令和8年度採用合わせて2名 ●受験資格 ・昭和55年4月2日以降に生まれた方で、令和7年3月31日までに学校教育法で定める大学、工業高等専門学校、専 […]

国際平和デー100日前メッセージについて

国連では、毎年9月21日を「国際平和デー」と定め、世界の停戦と非暴力の日として、平和を育むために行動する責任を認識することの大切さを呼びかけています。 本町が加盟する平和首長会議においても、この「国際平和デー」の理念に賛同しています。 国際平和デー100日前にあたる6月13日に際し、広島市長である松井会長のメッセージが発出されていますので、お届けします。 100日前メッセージ(PDF83KB)

北海道男女平等参画審議会委員公募のお知らせ

北海道では、平成13年に施行した「北海道男女平等参画推進条例」に基づき、職場・学校・地域・家庭その他の社会のあらゆる分野における男女平等参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進する目的で、幅広い視点からの意見や専門的な意見を伺う「北海道男女平等参画審議会」を設置しています。 令和7年度は委員の改選期となっていることから、下記のとおり委員を公募します。 □ 応募資格 (1) 北海道内に居住する […]

岩内地方衛生組合職員(社会人枠)募集について

岩内地方衛生組合では、一般職兼技能職(社会人枠)を随時募集しています。 応募される方は、組合指定の履歴書を使用のうえ提出してください。※組合指定の履歴書以外は不可です。 募集要項 履歴書 履歴書の様式や受験手続きなど、詳しくは、岩内地方衛生組合のホームページをご覧ください。 【岩内地方衛生組合ホームページ】

「廃止40年 岩内線の記憶」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で企画展「廃止40年 岩内線の記憶」を開催いたします。 1985(昭和60)年6月をもって廃止された国鉄岩内線(小沢―岩内)。廃止から40年が経ついま、写真や資料、鉄道模型などで往時を振り返ります。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「廃止40年 岩内線の記憶」 2025年6月6日(金)~6月15日(日)  月曜休館 木田金次郎美術館 展示室4 入場 […]

岩内町物価高騰対策くらし応援給付金のお知らせです

岩内町では、町独自の経済対策として物価高騰による家計の負担増を軽減するため、 令和7年5月1日を基準日に町内に住民登録がある全世帯に対して給付金を支給しています。 6月上旬に対象となる世帯主の皆様に、給付金の支給を希望する口座を確認・指定するための「確認書」を郵送していますので、 「確認書」の内容をご確認の上、令和7年8月31日までに返信用封筒に入れて返送してください。     […]

令和7年度 岩内町中古住宅取得補助事業 申請受付について

中古住宅取得に対する補助金の交付を実施します 町内で中古住宅を購入される方で、若年夫婦世帯又は子育て世帯又は転入世帯に対し、住環境の改善や定住を促進し、町の活性化に寄与することを目的とした補助金を交付します。 申請受付期間 令和7年7月1日~令和8年2月27日 ※役場開庁時のみ ※補助金支払い見込み額が予算額を超えた時点で、受付を終了させていただきます。 交付対象者 次の要件を全て満たす方 若年夫 […]