CATEGORY

トピックス

令和4年度全国学力・学習状況調査結果の公表について

令和4年度全国学力・学習状況調査の結果を公表します。 実施内容および結果は次のとおりです。 ◆実施内容 ・実施日   :令和4年4月19日(火) ・対象及び教科:小学校6年生 国語、算数、理科  / 中学校3年生 国語、数学、理科 ◆結果 令和4年度全国学力・学習状況調査結果〔岩内町〕

岩内町における電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯あたり5万円を支給します。 1.支給額 1世帯あたり5万円   2.支給対象となる世帯 次のいずれかに該当する方が対象となります。 A.住民税非課税世帯 世帯全員が令和4年度住民税(均等割)が非課税の世帯(※生活保護世帯を含みます。) B.家計急変世帯 予期せず収入が減少し、世帯全 […]

『いわない生活応援クーポン』の給付について

長期化する新型コロナウイルス感染症や、物価・燃料費の高騰の影響を受けている町民の皆さまの生活を支援 するため、「いわない生活応援クーポン」を発行いたします。 1.対象世帯及び給付額 ⑴ 子育て世帯〈子ども1人あたり5,000円(500円券×10枚)〉 0歳から18歳の子どもがいる世帯 (平成16年4月2日から令和4年11月30日までに生まれた子ども) ⑵ 住民税非課税の高齢者・障がい者世帯〈1世帯 […]

令和4年第3回定例会(9月開催)一般質問全文

中家      正希  議員(志政クラブ)(PDF形式:188kB) 谷口      雅史  議員(公明党)(PDF形式:222kB) 佐藤      英行  議員(市民自治を考える会)(PDF形式:209kB) 志賀       昇  議員(新政クラブ)(PDF形式:220kB) 大田       勤  議員(日本共産党)(PDF形式:276kB) 村田      丈明  議員(志政クラブ)(P […]

わいわいウィークエンド教室「第29回岩内町小学生玉入れ大会」の延期について

10月29日(土)岩内町民体育館で開催を予定しておりました「第29回岩内町小学生玉入れ大会」は、町内の新型コロナウイルス感染症感染状況から、感染拡大が懸念されるため、延期することといたしました。 なお、延期に伴う開催時期につきましては、12月以降を予定しております。日程が決まり次第改めて募集案内をいたします。 問合せ:教育委員会生涯学習課生涯学習係(0135-67-7099)

11月3日は無料開放(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、11月3日(木)、28回目の開館記念日を迎えます。 当日は無料開放いたしますので、皆様のお越しをお待ちいたしております。 また、当日は特別展示「帰ってきた木田金次郎」(6日まで)と、「第136回岩内美術協会秋季展」(3日まで)を開催しております。 下記のとおり、「文化の日ワークショップ」として、特別展示を観ながら解くクイズも出題します。 もれなく参加賞を差し上げますので、どう […]

「第136回 岩内美術協会秋季展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「第136回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員約15名による約30点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第136回 岩内美術協会秋季展」 10月26日(水)~11月3日(木祝) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「第136回 岩内美術協会秋季展」のポスターはコチラ

通行規制区間への進入の危険性について

冬に吹雪で見通しのきかない道路では通行止め規制が実施されます。 通行止め区間へ脇道から進入すると、吹きだまりに衝突したり、車両がスタックし孤立するなど、 命にかかわる重大な事故に繋がる恐れがあります。 大変危険ですので指定された迂回路のご利用をお願いします。 なお、通行規制の状況は次のホームページで公表しています。 【通行規制情報 北海道地区道路情報のページ 】 https://info-road […]