CATEGORY

トピックス

「しりべしミュージアムロード・コンサート」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「しりべしミュージアムロード・コンサート」を行います。 開催中の「しりべしミュージアムロード共同展」にあわせて開催するもので、二日間にわたり、開催5館を巡回して行われます。 なお、荒井記念美術館でも、別プログラムで行われます。 5館とも、コンサートへの入場は無料です。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 しりべしミュージアムロード・コンサート2025 […]

岩内町デマンド交通システム導入等業務に係る公募型プロポーザルの実施について(審査結果の公表)

【審査結果の公表】 本プロポーザルに関する審査結果についてお知らせいたします。 ・審査結果(PDFデータ:103KB) ------------------------------ 【質問及び回答の公表】 本プロポーザルに関する質問及び回答についてお知らせいたします。 ・質問及び回答(PDFデータ:117KB) ------------------------------   本町では他 […]

しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の期間、荒井記念美術館、西村計雄記念美術館、小川原脩記念美術館、有島記念館と共同で、 しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」を同時開催いたします。 木田金次郎美術館は「昭和20年以前」、荒井記念美術館は「Picasso 1926-1973」をテーマにお贈りいたします。 会期中は、観覧料の相互割引や、スタンプラリーなどの関連事業を行っております。 記 しりべし […]

大相撲7月場所間もなく開幕!岩内町出身力士一山本関は?!

大相撲7月場所(名古屋IGアリーナ)が7月13日から27日まで開催されます。 本町出身一山本関は、西前頭8枚目での出場となります。 先月、岩内後援会主催の握手会や、地元圏の小中学校訪問などで、老若男女問わず約1,000人ほどの方々とふれあい、声援を受けた一山本関。先場所の負け越しで、やや番付がさがりましたが、地元の声援を胸に、勝ち越しを目指し、幕内上位返り咲きを期待したいところです。今場所も岩内町 […]

「岩内赤坂奴」テレビ放送のお知らせ

岩内町無形民俗文化財に指定されている「岩内赤坂奴」を取材した番組、「日本の祭り」が下記のとおりHBC(北海道放送)テレビで放送されます。 赤坂奴の準備から、岩内神社例大祭当日までを、半年以上にわたって密着したドキュメンタリー番組です。 ぜひ、ご覧ください。 記 ダイドーグループ「日本の祭り」岩内赤坂奴 HBC(北海道放送)テレビ 2025年8月3日(日)15:00~15:55 「日本の祭り 岩内赤 […]

令和7年度北海道戦没者追悼式のYouTubeライブ配信について

  令和7年7月30日(水)、北海道立総合体育センター(北海きたえーる)において、 北海道戦没者追悼式が開催されます。 参列の申込は終了してしまいましたが、式典の様子はYouTubeにてライブ配信されますので、ぜひご覧ください。 〇YouTubeライブ配信 日時:令和7年7月30日(水)11時53分~13時00分 【公式】北海道戦没者追悼式配信チャンネル https://www.yout […]

【募集】保健師(正職員)募集について

令和7年度中途採用及び令和8年度採用の保健師(正職員)を募集しています。 応募される方は、町指定の履歴書を使用(下記よりダウンロードできます)のうえ提出してください。 ※ 町指定以外の履歴書は不可 ●採用予定人数 令和7年度中途採用及び令和8年度採用合わせて2名 ●受験資格 ・昭和60年4月2日以降に生まれた方 ・保健師資格取得者又は令和8年3月31日までに取得見込みの者 ・採用後、岩内町内に居住 […]

特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」を開催いたします。 今年が「昭和100年」にあたることから、木田の画業の大半を占める「昭和」に焦点をあて、作品にも登場する当時の産業や、懐かしい暮らしの道具とともに作品を掘り起こす展覧会です。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」 2025年7月4日(金)~11月3日(月祝)   […]