CATEGORY

トピックス

「加藤大幹展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「加藤大幹展」を開催いたします。 加藤大幹(かとう・たいき)さんは、岩内高校美術部出身で、卒業後は北海道教育大学岩見沢校で美術を専攻、個展やグループ展での発表を重ねている画家です。 現在は稚内高校教諭として、後進の指導をしています。 今回の展覧会では、高校時代から現在までの作品、約20点が出品されます。 町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「加藤大幹 […]

「岩内大火」の日にあたって

9月26日は、今から69年前の昭和29年、35名の犠牲者と市街地の約8割を焼失し、1万7千人余りが罹災した「岩内大火」の日にあたります。 ここに改めまして 犠牲者の皆様に謹んで哀悼の意を表します。 「再起不能」とまで言われたこの町は、多くのご支援と涙ぐましい先人のご努力により、こうして復興を遂げましたが、これからも未曾有の被害をもたらした「岩内大火」の経験や教訓を風化させることなく後世に継承し、災 […]

祝 岩内町出身力士☆一山本関☆十両優勝!

大相撲九月場所(両国国技館)が9月24日(日)で終了いたしました。 序盤から白星を重ねた一山本関は、10日目にそれまで連勝していた新十両の大の里関を破って優勝争いのトップに並ぶと、そのまま優勝争い展開し、千秋楽も勝ち切って13勝目を挙げ2度目の十両優勝を手にしました。 今場所は、痛めていた膝の治療を優先するため、場所前の北海道巡業を止む無く断念し、稽古を積んだことが功を奏しました。 来場所での幕内 […]

町民登山会“ニセコアンヌプリ”

下記のとおり、町民登山会を開催します。 申し込みは、教育委員会へ10月3日(火)まで【☎0135-67-7099】   と き 令和5年10月8日(火) ところ ニセコアンヌプリ(登山)+ニセコ温泉郷(温泉入浴) ~登りは五色温泉コース&下りはゴンドラで空中散歩~   詳細は開催概要をご覧願います。 主催:岩内町教育委員会 主管:岩内山岳会

第46回町民ロードレース大会の開催について

第46回町民ロードレース大会を10月9日(月)スポーツの日に運動公園内にて開催いたします。 スポーツの秋に、ロードレース大会に参加して、心地よい汗を流してみてはいかがですか。 町民の皆様の多数のご参加をお待ちしております。 なお、小・中学生の各学年及び高校生の3位までは「メダル」を、一般の部は、男女ともに3位までは「景品」を授与します。 ※今回よりコースを一新し、1.5キロの周回コースで行います。 […]

「秋のナイトオープン」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「秋のナイトオープン」と題し、夜間開館を行います。 展示館賞のあとは、ビールやワイン、多彩なフードメニューをお楽しみいただけます。 なお、当日は、しりべしミュージアムロード共同展「〇(まる)!」も開催いたしております。 町民の皆さまのお越しをお待ちいたしております。 記 「秋のナイトオープン」 日時: 9月23日(土祝) 18:30~19:00 ギャラリートーク  […]

岩内町出身力士☆一山本関☆いよいよ明日から!

大相撲9月場所(両国国技館)が9月10日から24日まで開催されます。 本町出身一山本関は、西十両7枚目で出場いたします。 先場所は、途中休場により幕下陥落が危ぶまれましたが、再出場で白星をあげ、今場所の番付は下げたものの、十両在位を維持しました。 膝の調子や稽古が積めたかなど不安材料はありますが、4場所ぶりの勝ち越しと、幕内復帰の足掛かりとなるよう奮起を期待したいと思います。 岩内町民をあげて一山 […]