議会だより第163号(6年2月発行)
第163号(6年2月発行)こちらからご覧になれます(PDF形式:2MB)
第163号(6年2月発行)こちらからご覧になれます(PDF形式:2MB)
奈良 初枝 議員(公明党)(PDF形式:199kB) 岩城 幹 議員(志政クラブ)(PDF形式:225kB) 大田 勤 議員(日本共産党)(PDF形式:281kB) 村田 丈明 議員(志政クラブ)(PDF形式:272kB) 佐藤 英行 議員(市民自治を考える会)(PDF形式:233kB) 志賀 昇 議員 […]
大相撲初場所(両国国技館)が1月28日(日)で終了いたしました。 一山本関は、前半4連敗を喫し、中盤盛り返したものの、終盤も4連敗してしまい5勝10敗と大きく負け越してしまいました。 先場所のような力強い押っつけがいいところで決まらず、引き技で相手を呼び込んで土俵を割ってしまう取り組みが多くみられました。 気になる来場所の番付は、おそらく幕内10枚目くらいではないかと予想されますが、若手力士の台頭 […]
2024年2月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:4MB)
元オリンピック選手の江川氏を講師に招き、「令和5年度トップアスリートスポーツ教室」が開催されます。 参加をご希望の方は、2月16日(金)までに、岩内地方文化センター窓口にあります、申込用紙に必要事項を記入のうえ、窓口に設置された「申込専用箱」に投函してください。
1月31日(水)まで、文化センターアトリウムにおきまして、 「青少年文化教室書道作品展」を開催しております。 青少年文化教室の受講生が清書した書道作品を展示しており、 ご自由に観覧できますので、受講生の力作をぜひご覧ください。 問合せ:教育委員会生涯学習課(0135-67-7099)
大相撲初場所(両国国技館)が開幕し1月28日まで開催されます。 本町出身一山本関は、先場所敢闘賞を受賞したこともあり、番付は自己最高位となる東前頭7枚目で出場しております。 初日の昨日は、同学年で元大関であります朝乃山に押し出され、初日白星とはなりませんでしたが、先場所のような前に出る相撲で一日も早く初日をだし、勝ち越しへ向けて奮闘することを期待したいと思います。 岩内町民をあげて一山本関を応援し […]
北海道岩内町では、令和6年能登半島地震において被災された方を支援するため総合窓口を設置しました。 【設置日】 令和6年1月10日(水) 【受付時間】8時45分~17時15分(土・日・祝日を除く) 【業務内容】北海道岩内町へ避難を希望される被災者の支援相談など総合的に応じます。 ※令和6年能登半島地震被災者への町営住宅の提供についてはコチラ 問合せ 北海道岩内郡岩内町役場 […]
2024年1月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:4MB)
令和5年第4回定例会一般質問順序表こちらからご覧になれます(PDF形式:64KB)