岩内町地域おこし協力隊の募集について
岩内町では、地域おこし協力隊が地域の魅力を活かしながら活躍中です。 現在、新しい隊員も募集していますので、詳しくは岩内町移住情報サイトをご覧ください。 2025年からは2泊3日で活動を体験できる「おためし地域おこし協力隊」も募集を開始しています! 地域おこし協力隊 2025年度活躍中の協力隊員と地域プロジェクトマネージャー 【地域おこし協力隊に関するお問い合わせ】 岩内町役場 総務部企画財政課地域 […]
岩内町では、地域おこし協力隊が地域の魅力を活かしながら活躍中です。 現在、新しい隊員も募集していますので、詳しくは岩内町移住情報サイトをご覧ください。 2025年からは2泊3日で活動を体験できる「おためし地域おこし協力隊」も募集を開始しています! 地域おこし協力隊 2025年度活躍中の協力隊員と地域プロジェクトマネージャー 【地域おこし協力隊に関するお問い合わせ】 岩内町役場 総務部企画財政課地域 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「第139回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員17名による34点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第139回 岩内美術協会秋季展」 令和6年5月29日(水)~6月2日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 ※ 「第139回 岩内美術協会春季展」のポスターはコチラ
大相撲5月場所(両国国技館)は5月26日(日)、4人による優勝決定戦の可能性がありましたが、優勝争いの先頭でありました新小結大の里が本割で見事勝利し、記録づくめの優勝で幕を閉じました。 我らが一山本関は、13日目に7勝目をあげましたが、14日目に足踏みし、千秋楽に勝ち越しをかける一戦となりました。 過去の対戦成績が1勝3敗で2度の幕内優勝経験者でもある玉鷲関との対戦が組まれ、立ち合いは先手をとった […]
1.【都市整備課所管】 2.【建設課所管】 3.【上下水道部所管】 ※予定価格250万円以上の工事の詳細につきましては、各担当課にて閲覧できます。
今年も夏山シーズンの到来をつげる「岩内岳(標高1,086m)」の 山開きを下記のとおり開催します。 〇令和6年5月26日(日) 午前8時00分より 参加者全員で安全祈願を執り行います。 場所は、登山口すぐそばのオートキャンプ場「マリンビュー」です。 午前9時頃になりましたら、準備ができしだい、登山を開始します。 登り:約3時間 下り:約2時間 〇事前申し込みは不要です。 […]
令和6年第1回臨時会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:46KB)
日本経済をデフレに後戻りさせないための一環として、令和6年度税制改正の大綱(令和5年12月22日閣議決定)において、令和6年度町・道民税の特別税額控除(以下「定額減税」という。)が実施されることになりました。 ※所得税の定額減税については、定額減税特設サイト(外部リンク)をご確認ください。 1.定額減税の対象者 令和6年度の町・道民税所得割の納税義務者のうち、前年の合計所得金額が1,805万円以下 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内絵画教室作品展・一般の部」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する、44名が一年間で手掛けた作品約100点を展示します。 記 「岩内絵画教室作品展・一般の部」 2024年5月14日(火)~4月19日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
大相撲5月場所(両国国技館)が5月12日から26日まで開催されます。 本町出身一山本関は、東前頭12枚目での出場となります。 今年に入り3場所目となりますが、ここ2場所はなかなか勝ち越すことができていない状況にあります。 先場所は、惜しくも7勝止まりで番付を1枚下げてしまいましたが、今場所こそ勝ち越しや三賞などの獲得を期待したいと思います。 岩内町民をあげて一山本関を応援しましょう。 大相撲中継は […]