トピックス
岩内町ゼロカーボンシティ宣言について
岩内町は、脱炭素社会に向けて、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現を目指すことを宣言しました。 未来に向けて、環境・経済・社会の調和を保ちながら成長を続ける持続可能なまちを次の世代へ引き継いでいくための取組みにご協力お願いいたします。 「岩内町ゼロカーボンシティ宣言」文 「岩内町ゼロカーボンシティ宣言」ダウンロードはこちら(PDF/83KB)
岩内町ゼロカーボンビジョンについて
環境にやさしい地域社会の形成と、地域が一体となって未来を育むと共に、地域脱炭素を実現するための指針となる、岩内町ゼロカーボンビジョンを策定いたしました。 本ビジョンは、「人と自然にやさしい安心して暮らせる持続可能なゼロカーボンシティの実現」を基本理念とし、温室効果ガスをゼロとするだけでなく、地域の課題解決とゼロカーボンに向けた対策を有機的に連携・推進することにより、社会の好循環を促し、住んでい […]
「岩内第二中学校美術部作品展」(木田金次郎美術館)
木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内第二中学校美術部作品展」を開催いたします。 二中美術部員の一年間の成果が展示されます。町民の皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「岩内第二中学校美術部作品展」 令和6年6月12日(水)~6月16日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで)※最終日は17:00まで 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料
岩内町健康寿命延伸プラン(素案)へのパブリックコメントの結果について
パブリックコメントの結果は、次のとおりです。 意見募集時期 令和6年5月
令和6年第2回岩内町議会定例会会期日程(案)
令和6年第2回定例会会期日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:43KB)
令和6年第2回岩内町議会定例会議事日程(案)
令和6年第2回定例会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:67KB)
SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺に注意してください!!
岩内警察署より、近隣町村で、LINEやInstagramなど、SNSを使った投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が確認されているとの連絡がありました。 〇SNS型投資詐欺 Instagram、Facebook、XなどSNSの投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加した結果、投資と称してお金をだまし取られるというものです。 投資等の金融商品 […]
6月23日から29日までは「男女共同参画週間」です。
国では、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」としています。これは、平成11年6月23日に公布・施行された「男女共同参画社会基本法」の目的や基本理念に対する理解を深めるためのものです。 男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民の皆さん一人ひとりの取組が必要です。 私た […]
2024広報いわない6月号
2024年6月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:4.10MB)