「岩内町ゼロカーボン・モビリティ導入事業計画」の公表について
北海道ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業費補助金交付要綱第6条に基づき提出した事業計画が、令和7年8月19日付けで認定されましたので、お知らせします。 認定を受けた事業計画 ・ ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業計画書(岩内町).pdf(726KB)
北海道ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業費補助金交付要綱第6条に基づき提出した事業計画が、令和7年8月19日付けで認定されましたので、お知らせします。 認定を受けた事業計画 ・ ゼロカーボン・モビリティ導入支援事業計画書(岩内町).pdf(726KB)
令和7年第3回定例会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:78KB)
令和7年第3回定例会会期日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式:33KB)
移住情報サイト「ご当地暮らしのお金ナビ(株式会社キュービック)」に、 岩内町のインタビュー記事が掲載されました! 岩内町の特徴・魅力はもちろん、実際の生活に役立つ情報など移住前に知りたい情報が盛りだくさんです。移住に興味がある方や、岩内町について知りたい方はぜひご覧ください! 「ご当地暮らしのお金ナビ」は、移住先の魅力や地域情報だけでなく、 自治体が実施している経済的な支援施策などを中心に紹介する […]
岩内町は、9月26日(金)・27日(土)に大阪で開催される 「北海道移住・交流フェア2025」 に出展いたします!これまでは東京会場への出展でしたが、今年は初めて大阪会場にチャレンジします。 「北海道に住んでみたいけれど、どんな町があるのかわからない…」そんな方にぴったりのイベントです。各町のブースでは、担当者から直接話を聞けるので、より具体的に移住後の暮らしをイメージしていただけます。 岩内町ブ […]
「Vitality岩内ウォーク」は、Vitalityアプリに対応するスマートフォンがあればご参加いただける健康づくり事業で、Vitalityアプリ内の機能「アクティブチャレンジ」では、毎週アプリ内で設定される目標ポイントを達成すると特典が必ず獲得できます。 特典の内容はアプリ内のルーレットにより決定され、スターバックスコーヒーのドリンクチケットやローソン、ファミリーマートの商品のうちいずれかと交換 […]
令和7年8月31日(日)午前10時より 地場産業サポートセンターにて 深層水まつり を 開催いたします。 深層水の無料分水や深層水商品の販売、岩内サーモンの特別展示、深層水もちまき、深層水応援大使認定書の授与式、深層水商品が当たる抽選会 などのイベントを行います。 ぜひお越しください。
本町は平和首長会議に加盟しています。 被爆から80年を迎えた広島市及び長崎市から今年の平和宣言が発表されました。 原爆犠牲者の御霊に哀悼の意を捧げるとともに、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を願って、ここに両宣言を掲載いたします。 広島市平和宣言(205KB) 長崎市平和宣言(167KB)
岩内町では、地域おこし協力隊への応募を検討している方に向けて、「おためし地域おこし協力隊」の 募集をスタートしました! 実際の隊員活動を体験・視察したり、住民の方々との交流を通じて、実際の暮らしや働き方を知ることができます。 「興味はあるけど、いきなりは不安…」という方にぴったりの制度です。 航空便・新幹線を利用される方には交通費補助もあります。 詳しくは移住サイト 地域おこし協力隊ページの「隊員 […]