令和7年第4回岩内町議会臨時会議事日程(案)
令和7年第4回臨時会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式42KB)
令和7年第4回臨時会議事日程(案)こちらからご覧になれます(PDF形式42KB)
木田金次郎美術館では、下記の日程で、受贈記念 特別企画展「木田金次郎と島本融」を開催いたします。 本年7月に、木田金次郎を永く支援した北海道銀行初代頭取の島本融(しまもと・とおる)氏のご家族から、 木田金次郎作品12点を含む18点の作品・資料の寄贈をいただきましたので、当初の予定を変更して、ふたりの交流を紹介いたします。 記 受贈記念 特別企画展「木田金次郎と島本融」 2025年11月8日(土)~ […]
【審査結果】 本プロポーザル審査結果は、次のとおりです。 審査結果(PDFデータ) 【質問及び回答の公表】 本プロポーザルに関する質問及び回答についてお知らせします。 質問及び回答(PDFデータ) 本町では、既存の小中学校4校を統合し、令和8年4月に予定している施設一体型義務教育学校「岩内中央学園」の開校に伴い、令和8年度から令和9年度までの2ヵ年、岩内町立岩内中央学園 […]
令和7年11月29日(土)、岩内地方文化センター大ホールにおきまして、 文化センター自主文化事業「よしもとお笑いライブinいわない~人気芸人が大集合!!爆笑ネタ祭り~」を開催いたします。吉本興業所属の人気芸人5組による約1時間の爆笑ステージです。日頃のストレスを笑って吹き飛ばしませんか? 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 【よしもとお笑いライブinいわない~人気芸人が大集合!!爆笑ネタ祭り […]
岩内町農業再生協議会において「水田フル活用ビジョン」を策定し、承認されましたので公表いたします。 ◎2025年度岩内町農業再生協議会水田収益力強化ビジョン https://www.town.iwanai.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2024/10/34b47047e83a728893f7229e8c3adc2d-1.pdf 【問合せ】水産農林係 0135-67-7 […]
役場窓口で発行している、住民票や所得証明書など一部の証明書について、お持ちのスマートフォンから、自宅にいながら申請することができますので、ぜひご利用ください。 発行手数料と郵送料は、オンライン決済で支払いし、申請された証明書は、マイナンバーカード記載の住所に郵送されます。 ※申請者の本人確認として、マイナンバーカードが必要(スマートフォンで読み取り)になります。 【使用できるオンライン決済】 VI […]
いわない循環バス「ノッタライン」と「円山地域乗合タクシー」の運賃支払いについて、現金支払いのほか、スマートフォン専用アプリで表示される二次元コードによりキャッシュレス決済ができる仕組みを導入しておりますので、ご利用ください。 【専用アプリ「TicketQR」】 次の二次元コードから、専用アプリ「TicketQR」をダウンロードし、初期設定すると利用できます。 ※SMSが利用可能な携帯電話番号が必要 […]
大相撲11月場所(福岡国際センター)が11月9日から23日まで開催されます。本町出身一山本関は、東前頭8枚目での出場となります。 先場所は、場所中に足を痛め大きく負け越しとなり、番付を下げてしまいましたが、今場所は着実に白星を積み重ね、幕内上位に返り咲くことを期待したいところです。 今場所も岩内町民をあげて一山本関を応援しましょう! 大相撲中継はNHK総合などで放送されており、一山本関の取り組みは […]
「令和7年 岩内町功労者表彰式」を開催しました 11月3日 文化の日に「令和7年 岩内町功労者表彰式」を行い、各分野で多大な功績のあった9個人と5団体、岩内町優良勤労青少年顕彰の1個人に表彰状を贈呈しました。 表彰を受けられた方を紹介します。(敬称略) 自治功労賞(4個人) 森 嶋 洋 高 橋 一 彦 吉 田 修 一 高 野 仁 志 社会功労賞(4個人) 藤 田 秀 子 久 市 […]
1号(R4.9.5発行)開校準備委員会の設置 2号(R4.10.24発行)第2回準備委員会・児童生徒数の推移 3号(R4.11.30発行)学校名・制服の検討 4号(R4.12.20発行)特集:義務教育学校とは? 5号(R5.1.26発行)学校名1次選考の結果 6号(R5.2.1発行)特集:リノベーションとは? 7号(R5.2.24発行)学校名 投票結果発表 8号(R5.6.13発行)第4回準備委員 […]