小樽商科大学公開講座のお知らせ
教育委員会では3月19日(火)に小樽商科大学公開講座を開催します! 今回は小樽商科大学教授の「片桐 由喜」氏を講師に迎え、 「地域で取り組む子育て支援」をテーマに講演して頂きます。 チラシ 核家族化や地域のつながりが希薄化している現代で、 子育てが孤立化し、不安感や負担感を抱える親が少なくありません。 そうした親たちと地域がどのように関わっていき、 子育てに良い環境を作 […]
教育委員会では3月19日(火)に小樽商科大学公開講座を開催します! 今回は小樽商科大学教授の「片桐 由喜」氏を講師に迎え、 「地域で取り組む子育て支援」をテーマに講演して頂きます。 チラシ 核家族化や地域のつながりが希薄化している現代で、 子育てが孤立化し、不安感や負担感を抱える親が少なくありません。 そうした親たちと地域がどのように関わっていき、 子育てに良い環境を作 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で2週にわたり「岩内絵画教室作品展」を開催いたします。 元岩内高校美術部顧問の福田好孝さんが指導する絵画教室の受講生が、一年間で手掛けた作品を展示します。 「こどもの部」約300点の作品を、「一般の部」約100点の作品を展示します。 80名を超える受講生の皆さんの一年間の成果をご覧ください。 記 「岩内絵画教室作品展」 ・こどもの部 2019年 3月12日(火)~3 […]
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果を公表します。 実施内容および結果は次のとおりです。 ◆実施内容 実施時期 平成30年4月から7月末までの期間 調査の対象学年 小学校5年生、中学校2年生 調査の内容 ア.実技に関する調査(8種目) 握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ イ.運動習慣等に関する質問紙調査 ◆結 果 […]
木田金次郎美術館では、西村計雄記念美術館・小川原脩記念美術館と連携して、3月1日(金)から9日(土)までの期間を、アートに親しむ週間「サンキュー・アート・ウィーク」といたします。 木田金次郎美術館では、下記の特典がございます。 この機会にぜひ、3つの美術館めぐりをお楽しみください。 ①西村計雄記念美術館・小川原脩記念美術館いずれかのチケット半券持参で観覧料を団体割引に。 ②ティーラウンジ全品100 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「松原明季美展」を開催いたします。 松原明季美(まつばら・あきみ)さんは、岩内高校美術部出身で、現在札幌大谷大学美術学部の4年生。 これまで北海道最大の公募展「道展」(北海道美術協会)で新人賞や佳作賞を受賞するなど、着実に実績を重ねている若手作家です。 この展覧会では、油彩画を始めた高校時代から現在までの20点が展示されます。岩内から巣立った期待の若手作家の作品を […]
[gview file=”https://www.town.iwanai.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2019/01/申込み欄あり(HP用)-1.pdf” title=”申込み欄あり(HP用)”] 2月13日(水)、岩内町役場にてコミュニティ・スクール講演会を開催いたします。 岩内町立小中学校に平成31年度の導入に向 […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「冬のナイトオープン」と題し、夜間開館を行います。 今回も、ビールやワイン、多彩なフードメニューをお楽しみいただけます。 なお、当日は「第24回 ふるさとこども美術展」も開催いたしております。。 町民の皆さまのお越しをお待ちいたしております。 記 「冬のナイトオープン」 日時: 2月9日(土) 18:30~19:00 ギャラリートーク […]
木田金次郎美術館では、下記の日程で「第24回 ふるさとこども美術展」を開催いたします。 今年は、後志管内の小中学生から、1476点の作品応募があり、 審査の結果、「木田金次郎賞」をはじめとする受賞作品など、396点を展示いたします。 今年は、「団体賞」に岩内第一中学校と岩内西小学校と、初めて岩内勢2校が同時受賞するなど、岩内のこどもたちの活躍が目立っております。 こどもたちがのびのびと描いた個性豊 […]
木田金次郎美術館では、展示入れ替えのため、1月7日(月)の休館日に加えて、 1月8日(火)~11日(金) を臨時休館いたします。 1月12日(土)からは、出版100年記念 特別展示「有島武郎『生れ出づる悩み』と画家・木田金次郎」を開催いたします。 東京都府中市、札幌市、ニセコ町で開催され、一万人以上が鑑賞した展覧会が岩内に帰ってきます。 ご期待ください。 また、1月13日(日)から20日(日)まで […]
木田金次郎美術館では、下記の内容で「高校生ワークショップ」を行います。 岩内高校美術部員が企画・協力によるもので、ぷくっとしたかわいいプラバンのストラップを作ります。 町民の皆様のご参加をお待ちいたしております。 なお、美術館は、新年1月3日(木)より開館いたしております。 お正月休みで帰省されている皆さんも、ご家族そろって美術館へお越しください。 記 高校生ワークショップ「ぷっくりプラバン作り」 […]