AUTHOR

教育委員会(木田美含む)

「第129回 岩内美術協会春季展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「第129回 岩内美術協会春季展」を開催いたします。 同会の会員17名による約30点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第129回 岩内美術協会春季展」 5月31日(金)~6月2日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料

「美術館講座」第1回 「岩内美術を彩る25人」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、5月より隔月で「美術館講座」を行います。 第1回は、下記の日程で行います。 当日は、開催中の企画展「岩内美術を彩る25人」を鑑賞しながら、 脈々と続く岩内の画家の系譜について当館学芸員が解説します。 記 「美術館講座」第1回 「岩内美術を彩る25人」 5月11日(土) 13:00~15:00 参加料無料ですが観覧料がかかります(木田金次郎の企画展も鑑賞します) 「美術館講座」 […]

4月27日~5月6日は中学生以下無料 (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館は、ゴールデンウィークは休まず開館いたします。 下記の展示やイベントを開催しておりますので、ご家族お揃いでご来館下さい。 4月27日(土)~5月6日(月) 無休、中学生以下無料 【開催中の展覧会・イベント】 ・春の企画展「木田金次郎かきくけこ」 ・企画展 開館25周年記念「岩内美術を彩る25人」(無料) ・ゴールデンウィークワークショップ「点むすびであそぼう!」(参加無料・開館時間 […]

開館25周年記念「岩内美術を彩る25人」 (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で、開館25周年記念「岩内美術を彩る25人」を開催いたします。 明治生まれから平成生まれまで、途切れることなく脈々と続く、岩内生まれ、岩内ゆかりの画家たち、25人の作品を展示します。 記 開館25周年記念「岩内美術を彩る25人」 4月27日(土)~5月26日(日) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「岩内美術を彩る25人」のポスターはコチラ  

4月2日~4日を臨時休館いたします (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館で開催いたしております特別展示「有島武郎『生れ出づる悩み』と画家・木田金次郎」は、3月31日(日)で終了いたします。 4月5日(金)からは、春の企画展「木田金次郎かきくけこ」として、6月30日(日)までお送りいたします。 展示入れ替えのため、4月1日(月)の休館日に加え、4月2日(火)から4日(木)まで臨時休館とさせていただきます。 このほか、開館25周年を迎える新年度も、木田金次 […]

いわないウォーキング教室のお知らせ

町民の方の健康増進を目的に、岩内町スポーツ推進委員が主導し、ウォーキング教室を行っています。 現在、毎回20名ほどの方が集まり、汗を流しています!! みなさん、健康のために歩きませんか?   いわないウォーキング教室 ◇場 所 岩内町民体育館(岩内町字高台203番地1) ◇開催日 毎週火曜日と木曜日の週2回 ◇時 間 11:00~12:00までの間の1時間程度 ◇参加料 無料(スポーツ安 […]

NHK「みんなでDEどーもくん!」公開録画のお知らせ

岩内町、岩内町教育委員会とNHK札幌放送局では、BSプレミアムの番組「みんなDEどーもくん!」を実施します。この番組では、どーもくんやその仲間たちとBSキャラクターななみちゃんが繰り広げるお芝居や、楽しいゲストのパフォーマンス、客席の親子が一緒に遊ぶコーナーなどをご家族でお楽しみいただきます。観覧をご希望の方はNHKの専用サイトにアクセスし、ご応募ください。   NHK BSプレミアム「 […]

「岩内町立学校に係る部活動の方針」の策定について

現在の学校における部活動は、生徒の自主的、自発的な参加により行われております。 さらに、異年齢との交流で生徒同士や教師と生徒の人間関係の構築など、生徒が多様な学びや経験する場として教育的な意義も高くなっております。 一方で、部活を実施する上で、けがの防止や心身のリフレッシュなど生徒がバランスのとれた生活をおくることが必要になってくることから、町としてスポーツ庁や北海道教育委員会などが策定した、ガイ […]

「岩内高校美術部卒業記念展」 (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「岩内高校美術部卒業記念展」を開催いたします。 1年次から全道規模の公募展で受賞するなどの活躍を重ね、今月卒業した岩内高校美術部3年生4名の作品20点が展示されます。 これからそれぞれの道に向けて旅立つ、岩内高校美術部3年生の作品を、ぜひご覧ください。 記 「岩内高校美術部卒業記念展」 3月26日(火)~31日(日) 10:00~18:00(最終日は16:00まで […]