AUTHOR

教育委員会(木田美含む)

11月3日は無料開放(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、11月3日(火)、26回目の開館記念日を迎えます。 当日は無料開放いたしますので、皆様のお越しをお待ちいたしております。 また、当日は「第132回岩内美術協会秋季展」も開催しております。 下記のとおり、「文化の日ワークショップ」として、特別展示を観ながら解くクイズも出題します。 もれなく参加賞を差し上げますので、どうぞご参加ください。 記 アニバーサリー無料開放 11月3日( […]

町民講座「岩宇地域のアイヌ文化誌」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、開催中の特別展示「アイヌ語地名と木田金次郎」に関連して、 展覧会を共催している北海道博物館アイヌ民族文化研究センターの方を講師に、下記のとおり町民講座を行います。 この講座は、郷土館で開催された「岩内地方のアイヌの生活展」とも関連する内容で、どなたでもご参加いただけます。 この講座は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申し込み制とし、定員を30名とさせていただきます。 […]

岩内高校創立100周年記念「緑陰会を巣立った若手たち展」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で企画展、岩内高校創立100周年記念「緑陰会を巣立った若手たち展」を開催いたします。 過去十年の間に、各種公募展で受賞した、岩内高校美術部員25人の作品を展示します。 あわせて、本年3月に開催予定だった「岩内高校美術部卒業記念展」も同時開催いたします。   記 岩内高校創立100周年記念「緑陰会を巣立った若手たち」 【同時開催】「岩内高校美術部卒業記念展」 […]

秋の「夜間開館」 (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「秋の夜間開館」と題して、午後8時まで開館いたします。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、これまでの「ナイトオープン」のような、ギャラリートークやナイトラウンジは行いませんが、展覧会の見どころをスライドショーとして館内で上映いたします。 秋の夜長、美術館でゆったりと過ごしてみませんか。 町民の皆さまのお越しをお待ちいたしております。 記 秋の「夜間開館」 日 […]

9月2日(水)「プペルバス」観覧終了時間変更のお知らせ

広報いわない、防災行政無線等でお伝えしています、9月2日(水)開催の「プペルバス」観覧についてですが、観覧終了時間が変更となりましたのでお知らせいたします。 観覧時間(変更前)14時00分~16時00分(変更後)14時00分~16時30分(30分延長) 場所は「岩内地方文化センター西側駐車場」です。 皆様のお越しをお待ちしております。 〈お問い合わせ〉岩内町教育委員会 生涯学習課生涯学習係TEL/ […]

教科用図書の採択結果について

教科用図書の採択結果について   令和3年度から中学校で使用する教科用図書について、第4地区教科書採択教育委員会協議会で採択後、同様に岩内町教育委員会においても採択されました。 採択結果は以下のとおりとなっております。 なお、特別支援学級で使用する一般図書については、新たに発行された一般図書を採択したもので、これまで採択した一般図書に加え使用できるものとなっています。   《採 […]

「美術館講座」第3回「アイヌ語地名探訪バスツアー」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、下記の日程で「美術館講座」を行います。 今回はバスツアーです。開催中の特別展示「アイヌ語地名と木田金次郎」に関連して、木田が描いた「千石場所」をたどりながら、アイヌ語地名の特徴である、地形を丹念に見ていく現地探訪バスツアーで、神恵内村川白までを往復します。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予約制とし、定員を20名とさせていただきます。 参加ご希望の方は、美術館(電話0 […]

しりべしミュージアムロード共同展「五館五色!色とりどり」(木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、9月27日(日)まで、荒井記念美術館、西村計雄記念美術館、小川原脩記念美術館、有島記念館と共同で、「しりべしミュージアムロード共同展」を下記のとおり同時開催しております。 今年のテーマは「五館五色!色とりどり」と色をテーマとしており、木田金次郎美術館は「ひきたてる黒」、荒井記念美術館は「ピカソイエロー!」をテーマにお贈りしております。 会期中は、観覧料の相互割引や、スタンプラ […]

「夏休みワークショップ」は中止いたします(木田金次郎美術館)

広報8月号に掲載しております、8月4日に開催予定でした、夏休みワークショップ、 「好きな絵を描いて自分だけのマイバッグを作ろう」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止といたします。 なお、ワークショップの講師を予定していた、岩内高校美術部出身・Ochiro(オチロ)さんの展覧会を、 下記の日程で一階ロビーで開催いたします。 この展覧会の観覧は無料です。町民の皆様のお越しをお待ちいたしてお […]

町民講座「アイヌ語 はじめの一歩」 (木田金次郎美術館)

木田金次郎美術館では、開催中の特別展示「アイヌ語地名と木田金次郎」に関連して、 展覧会を共催している北海道博物館アイヌ民族文化研究センターの方を講師に、下記のとおり町民講座を行います。 アイヌ語を知りたい人のための「はじめの一歩」となる講座で、こどもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。 この講座は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予約制とし、定員を30名とさせていただきます。 参加 […]