昭和48年(1973)

○ 1月 乳児福祉の一環として1歳未満児の医療費無料化。
○ 2月20日 泊発電所 覚書凍結表明
○ 3月31日 駐・派出所の統廃合により岩内署水上警察官派出所廃止される。
           同派出所は30年6月に設置。
○ 6月 国鉄岩内新線の測量始まる。
○ 6月28日 故山本律岩内町長の13回忌追悼会を公民館で行う。
○ 7月 1日 岩内郡漁業協同組合創立70周年記念式典。
○ 7月 3日 直木賞受賞作家 五木寛之、本道出身漫画家 おおば比呂司、
          評論家 河盛好蔵による文春文化講演会の開催。
○ 7月 6日 旧島野地区の守護神社・島野神社の祭神、岩内神社に合祀。
○ 7月 岩内観光港まつり(仮称)の正式呼び名を「いわない怒涛まつり」と決定。
○ 7月 青少年のレクリエーション基地として雷電海岸を眼下に望む国道229号線沿いの 
      ウエンドマリ高台にキャンプ場誕生。
○ 7月 箱館奉行直筆の額、岩内町で発見。
      安政4年(1857年)松浦武四郎の要請により、当時の箱館奉行堀織部正が熊野権現納めた直筆の木製額。
      岩内神社と合併した島野神社の宝物の中から発見。
○ 7月20日 岩内漁港修築記念碑の除幕式。
○ 7月22日 岩内青年会議所認証10周年記念式典。
○ 7月30日 長浜金太郎、無投票 町長四選。
○ 8月 第1回いわない怒涛まつり開催される。(10日より12日まで)
○ 9月12日 北海道調理師会岩内支部、うきよ公園に”包丁塚”を建立、除幕式。
○10月13日 岩内商店連盟創立10周年記念式。
○10月 第1回子ども俳句大会。
○10月24日 沢野久雄、文化講演会のため講師として来町。
         沢野久雄は新聞記者から文壇にデビュー、川端康成に師事した作家。
○11月 梅村 実、町文化賞受賞。
○11月26日 西小と島野小統合問題、町教育委員会の折衷案を了承し、建設場所は島野側(島野グラウンド南西部)に決定。
○11月 町上水道敷設工事始まる。
○12月 1日 「第1回北方墨人展」岩内町で開催。
○12月 岩内神社の第一鳥居新装成る。鍛元一義の寄贈。
○12月13日 岩内に水産研修センター完成。
         同センターは、漁業、水産加工業の経営、技術、漁村生活などを研修、研究実験、水産資料の収集を行うもので今夏から町内大浜88に建設中であった。
○12月15日 岩内に4つ目の東山保育所出来る。入所式と落成式。