令和5年1月12日岩内保健所管内においてインフルエンザ注意報が発令されました。
町内の学校も新学期を迎え、今後さらなる流行の拡大及び継続が懸念されますので、
外出等におけるマスクの着用、帰宅後の手洗いの励行などインフルエンザの感染予防策に
努めるようにお願いいたします。
インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行につながらないために
①基本的な感染予防行動の徹底
この冬を安心して過ごすためには、ご自身による感染防止対策が重要です。3密の回避、
手洗い等の手指衛生、マスク着用、効果的な換気など、基本的な感染防止行動の徹底をお願いします。
また、普段と異なる症状がある場合は、外出・出勤・登校・登園を控えることや、混雑した場所への
外出など感染拡大につながる行動は控えましょう。
②ワクチンの接種
オミクロン株対応ワクチンは、1回目、2回目接種を終えた12歳以上の方を対象にひとり1回接種を
行っていますので、早期接種のご検討をお願いします。
(オミクロン株に対応したワクチンは、従来型を上回る効果が期待されます。)
また、65歳以上の方などの定期接種対象の方は、インフルエンザワクチンの接種をご検討ください。
(定期接種の助成は令和5年1月末までです。実施医療機関も限られますので、ご希望の方はお急ぎ9番窓口までお越しください。)
③十分な休息とバランスの良い食事
を心がけましょう。