第2回岩内岳山岳遭難防止対策連絡会議

近年、岩内岳では、夏山登山者数の増加に加え、冬山登山についても、

外国人を中心としたバックカントリースキーを目的とした入山が目立つように

なりました。

こうした状況の中、町では、観光振興と山岳遭難防止の両面から、様々な

対策を講じていくため、地域の関係者を構成員とした「岩内岳山岳遭難防止

対策連絡会議」を、昨年8月に設置したところであります。

【構成員】

岩内警察署、岩内消防署、岩内山岳会、岩内観光協会、

IWANAI RESORT(ユキカムイ株式会社)、岩内町役場

 

令和元年度第2回目の連絡会議は、今年になってから道内においてバック

カントリースキーによる山岳遭難が相次いで発生していることなども踏まえ、

令和2年2月10日(月)に開催いたしましたので、その結果概要を報告いたします。

 

議題①/入山ポストの利用実績について

入山カード実績

*昨年8月より運用を開始した岩内岳入山ポストの利用状況です。

札幌を中心に、町外から多くの登山者が訪れていることがわかります。

また、ニセコ方面(目国内岳)や雷電山への縦走路の利用も多いことから、

今後、町では、案内標識等の整備について、関係機関と協議を進めていく

こととしております。

*令和2年度の運用は、雪解けの状況にもよりますが、4月中の設置を予定しております。

 

議題②/冬山山岳遭難捜索訓練の実施について

*岩内警察署の企画提案により、当連絡会議主体による捜索訓練を

2月28日(金)の午後1時30分より、岩内岳を会場に実施することを

決定いたしました。(※天候状況により延期となることがあります)

*当日は、IWANAI RESORTの協力をいただく中で、ドローンの活用を

はじめ、道警航空隊ヘリによる、ビーコン(無線機)を使用した捜索訓練を

実施いたします。

*また、岩内消防署より、捜索訓練に合わせて、雪崩による遭難者の

レスキュー訓練実施の提案があり、今後、協議していくことといたしました。

 

議題③/情報交換(遭難発生時の連絡体制等)

*特に、冬山における遭難発生時の連絡体制について、

岩内警察署、岩内消防署と、役場との連絡体制などを確認したほか、

遭難対策本部等を現地に設置する場合のスキー場のヒュッテの利用や、

救助者の搬送等における圧雪車の利用などについて、

IWANAI RESORTより協力をいただくことを確認いたしました。

 

 

以上、連絡会議の結果となります。

 

冬山登山で遭難しないために、下記の注意事項を参考に、無理のない

慎重な対応をお願いいたします。

冬山登山注意事項

 

 

お問い合わせ/岩内町企画経済部企画産業課(観光担当)

電話:0135-67-7096