「令和7年 岩内町功労者表彰式」を開催しました
「令和7年 岩内町功労者表彰式」を開催しました 11月3日 文化の日に「令和7年 岩内町功労者表彰式」を行い、各分野で多大な功績のあった9個人と5団体、岩内町優良勤労青少年顕彰の1個人に表彰状を贈呈しました。 表彰を受けられた方を紹介します。(敬称略) 自治功労賞(4個人) 森 嶋 洋 高 橋 一 彦 吉 田 修 一 高 野 仁 志 社会功労賞(4個人) 藤 田 秀 子 久 市 […]
「令和7年 岩内町功労者表彰式」を開催しました 11月3日 文化の日に「令和7年 岩内町功労者表彰式」を行い、各分野で多大な功績のあった9個人と5団体、岩内町優良勤労青少年顕彰の1個人に表彰状を贈呈しました。 表彰を受けられた方を紹介します。(敬称略) 自治功労賞(4個人) 森 嶋 洋 高 橋 一 彦 吉 田 修 一 高 野 仁 志 社会功労賞(4個人) 藤 田 秀 子 久 市 […]
1号(R4.9.5発行)開校準備委員会の設置 2号(R4.10.24発行)第2回準備委員会・児童生徒数の推移 3号(R4.11.30発行)学校名・制服の検討 4号(R4.12.20発行)特集:義務教育学校とは? 5号(R5.1.26発行)学校名1次選考の結果 6号(R5.2.1発行)特集:リノベーションとは? 7号(R5.2.24発行)学校名 投票結果発表 8号(R5.6.13発行)第4回準備委員 […]
木田金次郎美術館では、11月3日(月祝)、31回目の開館記念日を迎えます。 当日は無料開放いたしますので、皆様のお越しをお待ちいたしております。 また、当日は特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」と、「第142回岩内美術協会秋季展」(ともに3日まで)を開催しております。 下記のとおり、「文化の日ワークショップ」として、特別展示を観ながら解くクイズも出題します。 もれなく参加賞を差し上げますので、どう […]
犯罪の被害者やそのご家族の置かれた状況を理解することや、それらの方々に配慮した対応を心がけることの重要性を考える機会となるよう、毎年、国において11月25日から12月1日までを「犯罪被害者週間」に定めています。 岩宇4町村においても、「犯罪被害者等支援条例」を制定し、犯罪被害にあわれた方やそのご遺族、ご家族の方々が安心して暮らすことができる地域社会の形成を目指しています。町民の皆様の温かいご理解ご […]
谷口 雅史 議員(公明党)(PDF形式:197kB) 中家 正希 議員(志政クラブ)(PDF形式:253kB) 大田 勤 議員(日本共産党)(PDF形式:287kB) 志賀 昇 議員(新政クラブ)(PDF形式:232kB) 大石 美雪 議員(革新クラブ)(PDF形式:188kB) 本間 勝美 議員( […]
第170号(7年11月発行)こちらからご覧になれます(PDF形式:2MB)
2025年11月号:こちらからご覧になれます(PDF形式:4.66MB)
木田金次郎美術館では、下記の日程で「第142回 岩内美術協会秋季展」が開催されます。 同会の会員14名による24点の作品が展示されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。 記 「第142回 岩内美術協会秋季展」 2025年10月29日(水)~11月3日(月祝) 木田金次郎美術館 展示室4 入場無料 「第142回岩内美術協会秋季展」のポスターはコチラ
1・趣旨 町では、病原性の高い新型インフルエンザ等が発生した場合に、感染拡大を可能な限り抑制し、町民の皆様の生命及び健康を保護し、 生活及び経済に及ぼす影響が最小となることを目的に、「岩内町新型インフルエンザ等対策行動計画」を改定することになりました。 つきましては、計画の改定にあたり、町民の皆様のご意見、ご提言をお寄せください。 2・ご意見をいただく計画の名称 岩内町新型インフルエンザ対策行動計 […]
北海道より、北海道外国人相談センターによる外国人住民向け「移動相談会 in 倶知安」開催についてお知らせがありました。 詳細については、以下リーフレット又は北海道外国人相談センターHPをご確認ください。 北海道外国人相談センター:https://www.hiecc.or.jp/soudan/info/detail.html?pid=5830993357439