CATEGORY

くらし:軽自動車税

特定小型原動機付自転車等のナンバーを交付しています。

●特定小型原動機付自転車等 令和5年7月1日以降、以下の要件を満たす車両は特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)に区分され、 軽自動車税の納税義務があり、ナンバープレートの装着が必要です。 特定小型原動機付自転車を取得された場合は、取得してから15日以内に税務課にて手続きをしてください。 ・要件 ・税額(年額) 2,000円 ※令和6年度より課税されます。 軽自動車税を納める人・税額 ●納め […]

納期

※役場が休みの場合、休日の次の日が納期となります。

納税の口座振替

毎月、金融機関へ納めに行く手間や納め忘れをなくすため、便利な口座振替をご利用ください。 振替納付日は各納付月の26日です。 ※金融機関が休みの場合、休日の次の日が納付日となります。 【申し込み】 納税通知書、預金通帳、預金通帳の使用印鑑を持参すると、総務部税務課または取扱金融機関で申し込みできます。 【取扱金融機関】 北洋銀行岩内中央支店 北海道銀行岩内支店 北海道信用金庫岩内支店 きょうわ農業協 […]

納税証明書

二輪の小型自動車及び軽自動車(三輪以上の乗用・貨物)の納税通知書には継続検査用(車検用)の納税証明書がついています。 この納税証明書は、銀行や郵便局などの窓口で税金を払い込み、領収印が押されると証明書として使用できるようになっています。 車検を受けるときは、この納税証明書が必要となりますので、車検証と一緒に大切に保管してください。 ※軽自動車を口座振替されている方は、軽自動車税口座振替納付済通知書 […]