厚生労働省では、介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む。)に関連する申請届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう「電子申請届出システム」を令和7年度末までに全ての地方公共団体で運用開始することとなっています。岩内町においては、令和7年10月1日から「電子申請届出システム」の運用を開始します。
本システムにより、提出書類の印刷、郵送や持参等の手間が削減され、介護事業所の文書・業務負担の軽減につながります。
詳細は、以下のチラシをご確認ください。
・介護事業所向け電子申請届出システムの案内チラシ[PDF:691KB]
なお、やむを得ない事情により本システムが利用できない場合は、引き続き郵送等による受付も可能です。
電子申請届出システムで受付できるもの
・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・休止・廃止・再開届出
・介護給付費算定に係る体制届出
GビズIDアカウントの取得
介護事業所が本システムを利用するためには、GビズIDアカウントの取得が必要になります。またGビズIDアカウントは、取得まで2週間程度かかります。
取得方法等は下記のマニュアルをご参照ください。
「電子申請届出システム」にログイン
以下のリンクより接続できます。
登記情報提供サービス
新規指定申請及び法人情報に変更があった場合は、添付書類として登記事項証明書の提出が必要になりますが、「登記情報提供サービス」を利用することで登記情報をインターネット上で確認でき、電子データで提出することができます。
「登記情報提供サービス」を利用の際は、IDとパスワードの取得が必要になります。詳細は下記の法務省のホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】民生部長寿介護課(介護福祉係)
TEL:0135-67-7085
FAX:0135-67-7104
E-mail:kaigo@town.iwanai.lg.jp