慶長9年(1604)

○ 慶長年間、岩内場所創始せられ藩士の知行所となった。
    慶長9年、「松前 慶広」は江戸において「徳川 家康」に謁し黒印の制書を受けた。
    その結果、交易は松前氏の独占なり、而して能く幕府に仕え隣藩と交わり、内にあっては新たに城を福山に築いて根拠を固めた。
    藩内を和人地と蝦夷地に区分し、蝦夷地を数十の場所に区画し、要所要所を家臣に知行とし与え、蝦夷交易を以って主要の給与とした。(徳川時代  徳川幕府 創立の翌年)