修学旅行5 函館山夜景
絶景の函館山夜景をみんなで見ることができました。また一つ思い出ができました!
絶景の函館山夜景をみんなで見ることができました。また一つ思い出ができました!
全員無事、ホテルに着き、部屋に入りました。みんな元気です!
函館市内の自主研修をしながら、総合の時間に作成した、岩内町をPRするパンフレットを街の人に配布もしました。 全チーム、予定の行程を無事に回り終え、ホテルへ向かう市電に乗りました。今年は、全チームがホテルまで自分たちで移動します。
函館駅に着きました。みんな元気に過ごしています! バスではレクとカラオケで盛り上がっていました。
今日から明日にかけて、本校6年生による修学旅行が行われます。 朝、7:00に集合し、出発式が行われました。とても楽しみに待っていた修学旅行。無事函館に向かって出発しました。修学旅行期間中、何度かホームページを更新します。以前、安心メールでお伝えした通り、スマートフォンでの撮影は基本控えさせていただきますので、ホームページは文章のみの更新となることをご理解お願いいたします。
今日は、避難訓練を行いました。今回の想定は地震です。放送の指示を受け、高い所に避難をしました。避難をする際も、校長先生の話を聞く際も、おしゃべりをすることなく、集中して取り組んでいました。
4年生は、図工室で工作づくりを行っていました。今回の学習は、「紙の箱 大変身」というタイトルで、切った箱の形や組み合わせた形から飾りを考えて制作していました。一人ひとり個性あふれる作品を作っていました。
現在、夏休み作品展を実施しています。子どもたちががんばって作った力作が廊下に並んでいます。保護者の皆様、9月2日(火)16:30まで実施していますので、お時間がありましたらぜひご覧になってください。
本日、校歌のミュージックビデオ撮影を行いました。業者の方が午前中から来校し、校内の日常の様子を撮影するところからスタートしました。そして、5時間目。体育館に全校児童が集まり、校歌の撮影を行いました。全部で3回歌いましたが、子どもたちは全力で取り組み、全校児童の声が一つになる瞬間でした。できあがりが楽しみです。
長かった夏休みが終わり、今日からまた学校生活がスタートしました。初日の今日は全校朝会を行い、校長先生からの大切なお話を聞きました。各学級でも、夏休み明けがんばることを担任の先生と子どもたちとで共有していました。