CATEGORY

西校ダイアリー

夏休み明け全校朝会

長かった夏休みが終わり、今日からまた学校生活がスタートしました。初日の今日は全校朝会を行い、校長先生からの大切なお話を聞きました。各学級でも、夏休み明けがんばることを担任の先生と子どもたちとで共有していました。

夏休み前全校朝会

4月から令和7年度がスタートし、今日が夏休み前の最後の登校日でした。全校朝会を行いましたが、子どもたちはみんな真面目に話を聞いたり、校歌を大きな声でしっかり歌っていました。長い長期休みに入りますが、健康に気をつけて過ごしてほしいです。

参観日

本日は今年度2回目の参観日でした。暑い中、たくさんの保護者の方に来校いただき、本当にありがとうございました。子どもたちのがんばりを見ていただけたでしょうか。今後ともよろしくお願いいたします。

租税教室

本日、6年生教室で、租税教室を行いました。岩内町役場の税務課の方をゲストティーチャーとして招き、実施することができました。税金の種類やどんなことに使われているのか、もし税金がなくなったらどうなってしまうのかなどをたくさん学んでいました。

クラブ活動

本日はクラブ活動の日でした。気温が上がる猛暑日でしたが、体育館で活動する子どもたちは休憩を取りながら楽しく取り組んでいました。自分が興味をもったことに進んで取り組む子どもたち。とても目が輝いていました。

お楽しみ会の計画(3年生)

3年生教室では、お楽しみ会の計画を立てていました。 グループごとに分かれて、進めていました。 このように子どもたちが計画をたて、準備をし、実行することがとても大切です。

インターンシップ

昨日から倶知安農業高等学校から2名の実習生がインターンシップとして実習にきています。勉強中も、休み時間も子どもたちにすすんで関わり、とても充実した実習になりました。

ALT 離任式

本日は全校朝会で、ALTの離任式を行いました。これまでお世話になったALTの先生とのお別れは寂しいですが、全校児童で感謝の気持ちを伝えることができました。

岩内神社例大祭

岩内町では、岩内神社例大祭が行われています。街中がお祭りで賑わっています。そんな中、学校の授業もがんばっています。

書写~毛筆~(4年生)

今日の4年生は毛筆の学習を行っていました。授業の課題は、「筆順と字形に気をつけて形を整えて書こう」でした。「左右」という漢字二文字に挑戦です。