運動会特別時間割スタート!
本日から運動会の特別時間割がスタートしました。各学年、表現種目や徒競走、リレー種目の練習に励んでいます。6月7日(土)に行われる運動会に向けて、児童も職員も一致団結してがんばります。
本日から運動会の特別時間割がスタートしました。各学年、表現種目や徒競走、リレー種目の練習に励んでいます。6月7日(土)に行われる運動会に向けて、児童も職員も一致団結してがんばります。
おあいこ学級は、外に出て学級園の作業を行っていました。かぼちゃやじゃがいも、ミニトマト・・・自分たちが育てたい野菜を意見を出し合い決めていました。今日は晴天の中、みんなで協力しながら作業を進めることができていました。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
本校の2階の掲示板には給食のコーナーがあります。早寝・早起き・朝ごはんを意識して、運動会に向かってがんばろうという内容です。子どもたちは興味をもって見ていました。5月の給食目標は「食器を大切にあつかい、順序よく配膳をしよう」です。クラスで意識しながらおいしい給食を食べています。
6年生が図工の時間にマークを作成していました。よく見てみると「学校盛り上げマーク」でした。算数で学習した「対称な図形」を生かしてマークを考えていました。6年生が学校を盛り上げてくれています。