CATEGORY

今日の二中

新幹線

3年生を乗せた10時53分発の「はやぶさ号」、無事、新函館北斗駅を出発しました。  

休憩中

八雲PAでトイレタイム&換気タイムです。 あと1時間ほどで函館です。

バスの中

バスは寿都町に入りました。 車内は和やかな雰囲気です。

修学旅行

悪天候のため、出発式を教室で行いました。 それでは、3年生修学旅行、行ってまいります。

全校朝会

いよいよ11月。今日、今年度初めての体育館での全校朝会を行いました。 十分な間隔をとり、換気を行いながら全校生徒が同じフロアに集まりました。   新しい書記局のメンバーによる司会のもと、久々に充実した朝会がみられました。

1年生見学旅行

今日、27日(火)に1年生が、小樽市へ見学旅行に出かけてきました。 午前中は、小樽市内の硝子工房で「サンドブラスト」の制作を体験しました。 昼食後は、「文学・美術・金融」グループと、「似鳥美術館」グループに別れ、グループごとの研修を行いました。 その後、おたる水族館に移動し、班別研修を行いました。 事故やけがもなく無事に学校に戻ってきました。 明日から、まとめ作業に入ります。  

Y・D・P

本日14日(水)の6時間目、Y・D・P「よさこい・ダンス・パーティ(やれば・できる・ピーポー)」の発表会を行いました。 新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止になった文化祭に代わる行事として、各学年が先週から毎日練習を行い、本日を迎えました。 1年生は「惑星ループ」、2年生は「ARASHI、アゲリシャス、Make You Happy~?」を編集した曲にのせて見事なダンスを披露してくれました。 3年生 […]

衣替え

本日より、冬服期間になりました。 ここ最近はすっかり秋らしい気候になっています。 体調管理をしっかりして、YDPの練習にも力を入れていきましょう。

YDPのとりくみ

文化祭の代替行事、「よさこい・ダンス・パーティ(YDP)」を14日(水)に行う予定です。 この行事はクラスごとに、よさこい踊りまたはダンスのどちらかを選択し、発表する という催しです。 本日、2日(金)より学年ごとでの練習を開始しました。初日からみんな全力で練習に 取り組んでいます。

校内体育大会(記録会)

雨のため二度にわたり順延となっていた体育大会(記録会)、が本日29日(火)に、何とか実施することができました。 新型コロナウィルス感染拡大と予防のため、様々な行事が中止・延期となる中、今年度初めて開催する学校行事になりました。 今回の体育大会では、「完全燃焼 ~灰になるまでhighになろう~」のテーマのもと熱い戦いが繰り広げられました。全員が出場する100m走に続き、ハンドボール投げ、男子1500 […]