CATEGORY

トピックス一覧

  • 2019年3月22日

最後の給食

平成30年度の登校日も、今日を入れてあと2日です。来週の修了式は午前授業ですので、給食は今日が最後となりました。今日のメニューは、『親子丼、ほうれん草ともやしののり和え、大根のみそ汁、牛乳』でした。どの学級も、最後の給食を、美味しく、楽しく、感謝の気持ち(食材(命)を頂いていること、作って頂いていること)を感じながら、食べることができました。学級によっては、完食を目指して何杯もおかわりをする人がい […]

  • 2019年3月19日

1・2年生 授業参観日

今年度最後となる1・2年生の授業参観が、本日の午後(5校時)行われました。明日は、PTAのお別れ会もあるため、連日仕事を休むことができない保護者もいたためか、1・2学期に比べると参加者が若干少なかったように思います。それでも、1・2年生の子どもたちはいつも通りしっかりと授業に参加をしました。参加者の中には、現在大学3年生のOB(卒業生)も参観をしてくれました。   2年1組 英語の授業 […]

  • 2019年3月18日

後片付け(卒業式会場の復元)

先週の15日に行われた第72回卒業証書授与式は、厳粛な雰囲気の中、行われました。卒業生の凜とした姿と満面の笑顔やこみ上げる想いからの涙、在校生の心のこもった拍手と感謝の想いが込められた合唱は、参加者全員の胸が熱くなる感動の場面でした。 今日は、その会場をいつも通りの学習が出来るように、後片付けを行いました。(元に戻しました。)1・2年生は、登校後それぞれの学年の先生方より作業内容の指示を受け、各々 […]

  • 2019年3月12日

同窓会 入会式

本日の1校時、下田陽一同窓会会長様にご来校頂き、同窓会の入会式が行われました。入会式では、下田会長様より中学校3年間の頑張りとこれからの新しい生活に向けて、餞の言葉を頂きました。その後、入会証書の授与と入会の言葉が代表生徒よりありました。岩内第一中学校は、昭和22年に、第1期卒業生として60名の卒業生が誕生しました。それ以来、多くの卒業生が長い歴史と伝統を築き、現在の一中があります。第18回の卒業 […]

  • 2019年3月11日

卒業式に向けて「式歌の練習」

公立高校の入試も終わり、今週末の金曜日は第72回卒業証書授与式です。本日より、在校生と卒業生が一緒に式の練習を行います。今日は、卒業生と在校生が一緒に歌う「旅立ちの日に」を練習しました。始めは、声出しを兼ねて「校歌」を歌ったあと、パート別練習も入れながら練習を行いました。 式歌練習が終了した後、体育館にて全校生徒と全職員で「東日本大震災」の追悼の意を表すために、黙祷を行いました。   & […]