- 2019年7月2日
表彰伝達式
本日、全校朝会の中で表彰伝達式を行いました。中体連はどの部も日頃の練習の成果を発揮し、最後まであきらめない姿勢で戦ってきました。また、これから代表決定戦や全道大会を控えている部・選手は、ケガのないよう、精一杯頑張ってください! ◎ 全道大会に進出する部 水泳部 7月26日~28日 (場所) 函館市 男子100mバタフライ 陸上部 7月26日~28日 (場所) 旭川市 【フィールド競技 […]
本日、全校朝会の中で表彰伝達式を行いました。中体連はどの部も日頃の練習の成果を発揮し、最後まであきらめない姿勢で戦ってきました。また、これから代表決定戦や全道大会を控えている部・選手は、ケガのないよう、精一杯頑張ってください! ◎ 全道大会に進出する部 水泳部 7月26日~28日 (場所) 函館市 男子100mバタフライ 陸上部 7月26日~28日 (場所) 旭川市 【フィールド競技 […]
29日(土)に陸上、30・1日(日・月)に野球が行われ、陸上は男子が総合優勝、野球も優勝することができました。この結果から陸上は、男子が5種目(4×100mR、400m、800m、走高跳び、走幅跳び)女子が4種目(100m、100mH、800m、1500m)において全道出場が決まりました。野球は、今週末6日(土)に全道大会出場をかけて代表決定戦を行います。 […]
先週の21日金曜日より、水泳大会をスタートに管内中体連が開催されています。大会結果と各部の活躍の画像をご覧下さい。 尚、明日の土曜日が陸上、明後日の日曜日が野球の試合となります。この結果は後日お知らせします。 水泳、剣道、サッカー、女子バスケットです。(2ページ)
今日は久しぶりの晴天でした。岩内岳にかかる白い雲と映える空の青さとともに眩しい日の光が、元気に登校する子どもたちを後押ししてくれているようです。そんな子どもたちの姿を、カメラに収めました。ファインダーを向けると、笑顔といっしょにポーズをとって応えてくれる子どもたち。今日も元気に、過ごしてくれることでしょう! 明日から二日間、管内中体連(バレー:岩内、サッカー:小樽、卓球:倶知安、バスケット:小樽) […]
20日(木)・5時間目に中体連壮行会を行いました。壮行会は、吹奏楽部の演奏で元気に入場し、各部のキャプテンが全校生徒の前で中体連へ向けての意気込みを発表しました。その後、美術部・吹奏楽部からエールが送られました。 3年生にとっては最後の中体連です。悔いの残らないよう、一中生としての誇りを胸に正々堂々と戦ってきてください!
20日(木)3・4校時に、2年生の学習発表会を体育館で行いました。この発表会は、今月4・5日の二日間札幌で行った宿泊研修における専門学校訪問についての学習報告です。8校の専門学校で学んだ内容をパワーポイントにまとめ、各グールプ7~8分のプレゼンテーション形式で行いました。この発表会には1年生が参観し、先輩たちが宿泊研修で体験した学習内容だけでなく声の大きさや話す時の目線など、相手に伝わる発信方法を […]
16日(日)~22日(土)までの一週間、岩内町木田金次郎美術館において本校美術部の作品展を開催しております。是非、美術館まで足をお運び頂き、10名の作品をご覧ください。尚、22日(土)は、「初夏のナイトオープン」として、18:30~19:00ギャラリートーク、19:00~20:00ナイトラウンジオープン(一部有料)のイベントが行われます。 ~部長挨拶~ こんにちは、美術部です […]
13・14日の二日間に渡って、1学期の期末テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テスト。始まる前は少々緊張した様子も覗えましたが、いざテストが始まるとどの生徒も集中して問題に取り組んでいました。テストが終わると、来週はいよいよ中体連が始まります。テストと同様に、今まで積み上げた力が本番の試合で発揮できるよう、残り少ない練習を悔いなく向かって欲しいと思います。 テスト前、勉 […]