メインページ
- 2019年5月7日
令和元年5月7日(火) 全校朝会
5月 全校朝会 令和元年最初の登校日となった本日、全校朝会が行われました。全員で校歌を斉唱した後、連休中に行われた春期後志中学校卓球大会(男子団体:第3位 女子団体:3位)の表彰伝達が行われなした。 この後、加藤校長先生より、5月は3年生の修学旅行、1年生の社会体験学習、そして1学期最大の行事である体育大会があります。全ての行事を成功裏に終えるために、一歩先を見据えて今やるべきことを具体的に明らか […]
- 2019年4月26日
生徒総会
本日の4校時、今年度最初の生徒総会が体育館で行われました。始めに、生徒会長よりこの総会の目的を兼ねて挨拶がありました。その後、書記局をはじめとする専門委員会(学習・生活・保体・広報)の前期の活動計画案と会計予算案について審議が行われました。提案に対する質問には学級代表が行いましたが、質問に対して書記局の答弁に納得がいかず再質問をするなど、子どもたちが主体的に参加した深い話し合いがなされた生徒総会で […]
- 2019年4月26日
朝の挨拶運動
今週より各学級の生活委員が校庭に出て、挨拶運動を行っています。月曜日は3年生、水曜日は2年生、金曜日は1年生が担当しています。今日は1年生の生活委員が、校長先生と一緒に登校する全校生徒に、元気で明るい挨拶を行いました。最初は、初めての挨拶運動で戸惑いながらの挨拶でしたが、登校してくる生徒が挨拶をしっかりと返してくれるので、明るい元気な挨拶ができるようになりました。今日は気温が低く寒空でしたが、1年 […]
- 2019年4月25日
歯科検診
本日の1校時、町内の歯科医院の先生方7名に来校頂き、全学年の歯科検診を行いました。1・2年生は1階多目的ホール、3年生は2階多目的ホールを使い、学級単位で一人ずつ歯の状態を丁寧にみて頂きました。虫歯の有無や歯石の状態、乳歯から永久歯に生え替わっていない生徒には抜歯を進めることもアドバイスとして頂きました。 全員の先生方より検診を終えての感想を頂くと、最初に「礼儀正しい生徒さん」とお褒めの言葉を頂き […]
- 2019年4月24日
平成31年度 部活動説明会
平成31年4月23日(火)19:00より、本校の体育館において部活動保護者説明会を行いました。約70名の保護者の参加者を頂き、 最初に全体説明会として加藤校長より、この説明会開催の趣旨と「岩内第一中学校における部活動に係る基本方針」について、説 明を行いました。その後各部に分かれて、各顧問の先生方より「部活動の方針」や「年間活動計画」「大会日程」等の説明があり ました。
- 2019年4月16日
生命力
先週と同じように本日も素晴らしい青空の下、一週間がスタートしました。今朝、宮園地区から学校までの通学路を歩いてみました。すると、歩道のアスファルトの割れ目から「ふきのとう」が、ニョキニョキと生え出ていました。そこからもうしばらく歩くと、更に別な「ふきのとう」が生え出ていました。春のこの時期は、どこにおいても「ふきのとう」を見ることができますが、アスファルトの間から顔を出した「ふきのとう」は珍しいと […]
- 2019年4月14日
岩内町 全町クリーンナップ運動
14日の日曜日、岩内町クリーンナップ運動が行われました。一中では、生徒会が主体となって参加を呼びかけ、部活動を中心に有志が集まり94名の生徒が参加をしました。「自分たちの住む岩内町の町を、自分たちの手できれいにする!」この気持ちを生徒一人一人が持って取り組むボランティア活動として、5年前から参加をしています。 7:20に役場庁舎前に集合し参加者全体による集会に参加後、文化センター前からフェリー埠頭 […]