- 2020年2月13日
調理実習(1年2組)
本日1年2組は、家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は、「鮭のちゃんちゃん焼き」を作りました。ちゃんちゃん焼きは、北海道の代表的な郷土料理の一つで、「ちゃっちゃと(素早く)作れる」からその名がつけられたという説があります。子どもたちはその語源の通り、仲間と協力しながら手際よく調理をすることが出来ました。出来上がった一品はみんなで美味しくいただきました。
本日1年2組は、家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は、「鮭のちゃんちゃん焼き」を作りました。ちゃんちゃん焼きは、北海道の代表的な郷土料理の一つで、「ちゃっちゃと(素早く)作れる」からその名がつけられたという説があります。子どもたちはその語源の通り、仲間と協力しながら手際よく調理をすることが出来ました。出来上がった一品はみんなで美味しくいただきました。
本日、ニセコアンヌプリスキー場にて2年生のスキー学習が行われました。今日は天気良し、ゲレンデ状況良し、元気良し!と絶好のスキー日和でした。子どもたちは班に分かれて笑顔で楽しく滑ることが出来ました。 これで、1年生~3年生のスキー学習が全て終了しました。全6回のスキー学習はケガをする人もいなく、無事に終えることが出来ました。今後も友人や家族とスキーに行く機会があると思いますが、ケガをしないように […]
本日、ニセコアンヌプリスキー場にて1年生のスキー学習を行いました。ゲレンデのコンディションは昨日の積雪があり、超ベストコンディション!!リフトやゴンドラもすべて運行しており、山頂から元気に楽しく滑ることが出来ました。 今回のスキー学習も、笑顔がたくさん見られ大変充実したものとなりました。今週の土日も降雪が予想されます。家族や友人とスキーを楽しむ予定のある人はケガをしないように楽しんでほしいですね […]
1年1組は、本日3・4時間目に調理実習を行いました。今回作ったのは、北海道の代表的な郷土料理の1つである「鮭のちゃんちゃん焼き」!子どもたちは4班に分かれ、班員と協力しながら手際よく調理することが出来ました。「アルミホイルの裏表どっち!?」や「もっときれいに盛り付けよう」など子供たちの間でコミュニケーションをとる様子も見られました。出来上がったちゃんちゃん焼きは給食前にみんなで美味しくいただきま […]
本日の3・4校時、東小学校の6年生1・2組を対象とした一中の先生による「算数 乗り入れ授業」を行いました。乗り入れ授業とは、中学校の先生が小学生の授業を行ったり、小学校の先生が中学生の授業を行うことで、9年間の学びを系統立て、ねらいや目的を共有しながら小中学校が一緒に授業を進めるものです。 授業の最初は、中学校の先生の自己紹介があり「好きな食べ物は何ですか?」「出身地はどこですか?」など、児童から […]
去る2月1日(土)木田金次郎美術館において、「第25回 ふるさとこども美術展」の表彰式が行われました。この美術展は、管内小中学生の公募により毎年開催されているもので、審査員には岩内美術協会の役員の他に西村計雄美術館学芸員、荒井記念美術館学芸員など、多数の方々によって審査されるものです。今年度は、応募総数1059点、展示作品307点、個人賞40点、団体賞3校が表彰されました。本校の入賞結果は、次の通 […]
本日、ニセコアンヌプリスキー場にて3年生のスキー学習が行われました。天気は絶好のスキー日和!しかし、強風の影響によりゴンドラは終日運転見合わせ。そのため、山頂から滑ることはできませんでしたが、それぞれの班に分かれて楽しく滑ることが出来ました。最後には「楽しかった!!」という声も聞こえてきました。 3年生にとって最後のスキー学習でしたが、大きな事故なく無事に終えることが出来ました。明日からまた受験 […]
29日水曜日、今日は1年生のスキー学習です。IWANAI RESORTでの学習は、今日が最後となりました。先日の3年生の時とは打って変わって、本日の予報は「曇りのち雪ならぬ雨」! 予報は的中し、午前中の途中から小雨が降る天候となりました。それでも子どもたちは、元気にゲレンデに向かい思い思いのシュプールを描きました。今日は、町内の小中学校4校すべてがスキー授業を行っていましたが、どの学校もマナーを守 […]
https://www.town.iwanai.hokkaido.jp/dai1chu/wp-content/uploads/2020/02/2020第13号.pdf
「最近気になったニュースは○○です。理由は~」「私の将来の夢は○○になることです。」本日の6時間目3年生は受験に向け、面接練習を行いました。子どもたちは、思わぬ質問に言葉がなかなか出てこない場面も見られましたが、大きな声でハキハキと面接官の質問に答えることができました。本日、公立高校の出願状況が発表され、今後の勉強により熱が入る人も多いはずです。受験までの限られた期間を大切にして頑張ってほしいです […]