お知らせ

入札結果の公表について(上下水道部所管分)

令和4年度における、入札の結果はこちら

令和4年度 上下水道部入札結果

なお、詳細につきましては担当課にて閲覧できますので、詳しくは下記までお問い合わせください。

上下水道部経営管理課(0135-67-7093)

漏水調査について

岩内町水道事業では、限りある水資源の有効利用や漏水による道路陥没などの事故を未然に防止するため、積極的に漏水防止対策に取り組んでおります。その一環として、町内全域を対象に水道管の漏水調査を計画的に実施しております。

当調査については、専門業者に委託して道路上の水道管からお客さまの敷地内にある水道メーターまでの調査を行います。委託調査員は、「漏水調査員」の腕章を着用し、役場が発行した身分証明書を常時携帯しておりますので不審と思われるときは確認してください。なお、岩内町が業務委託にて実施するもので、お客さまに対する調査費用の請求や、物品などの販売は一切行っていません。

ご不明な点などがございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 

○漏水調査概要

・調査期間
令和4年8月22日 から 令和4年9月下旬(予定)

・調査時間
(昼間)午前9時頃から午後5時頃まで
(夜間)午後10時頃から午前5時頃まで

※夜間は道路上の作業のみであり、敷地内への立入りはありません。

・調査方法
①流量調査(8月22日~9月上旬)
岩内市街地区に設けられている流量計孔というマンホール内に超音波流量計を設置し、使用水量の少ない深夜の
時間帯に区画ごとの不明水量を調査します。

 

②路面音聴調査(9月上旬~9月下旬)
漏水探知器を用いて路面に伝播する漏水音を確認し、管路について異常の有無を調査します。

 

③戸別音聴調査(9月上旬~9月下旬)
お客さまの止水栓や水道メーター器に音聴棒をあてて、漏水音の調査をします。

※路面音聴調査と戸別音聴調査については、流量調査にて不明水量の多かった地域のみを対象として実施します。

 

 

○お問合せ先

担 当 課 : 岩内町上下水道部施設課  電話 0135-67-7098

調査受託者 : フジ地中情報株式会社   電話 011-874-9300

水道凍結にご注意ください!

12月から雪解けまでの時期は水道が凍結する恐れがありますのでご注意ください。

凍結防止のため、蛇口を開き、水抜栓で水を落とすなど凍結防止を心がけましょう。

凍結による給水装置の修理代は、使用者の負担となります。

水道が凍結してしまった場合は、岩内町給水設備工事指定工事店に修理を依頼してください。

岩内町給水設備工事指定工事店一覧

問い合せ先

水道料金等に関する不明な点がございましたら、お気軽に下記までお問い合せ下さい。

岩内町役場 上下水道部
〒045-8555 北海道岩内郡岩内町字高台134番地1
経営管理課 TEL:0135-67-7093 FAX:0135-67-7103
施 設 課 TEL:0135-67-7098 FAX:0135-67-7105