CATEGORY

西校ダイアリー

総合~周りの市町村を調べよう~(4年生)

総合で「周りの市町村を調べよう」という単元を進めています。現在、タブレットなどで調べたことをまとめ、発表の準備をしています。今年初めて、岩内東小学校と合同発表会を行います。自分たちの調べたことがしっかり伝わるように練習もしました。

しおりさがし~児童会(図書委員会)~

児童会(図書委員会)の取組で広場の時間にしおりさがしを行いました。本の中に挟んであるしおりを探すというものでした。普段よりたくさん図書室に子どもたちが来ていました。みんな一生懸命に探すうちに気に入りの本を見つけ借りる子もいました。今後も児童会の各委員会でこうした学校を活発にする取組が進められていますので紹介していきます。

総合的な学習~地場産業振興センター見学~(3年生)

総合的な学習で地場産業振興センターに見学に行きました。岩内の海洋深層水について館長さんからお話を聞いたり、実際に海洋深層水を口に含み味を比べたりしました。また、海洋深層水を販売している場所では、みんな出る水の量に驚いていました。

国語~よくみてかこう~(1年生)

国語の「よくみてかこう」の単元では、「しゃ」「しゅ」「しょ」の言葉について学習しました。しゃしゅしょの言い方については、難しいところもたくさんありますが、担任の先生もじょうずに言える方法を伝えていました。みんなじょうずに言えるようになっていました。みんなで正しく言えるかペア交流をして確認しあっていました。

算数~わり算~(3年生)

今、3年生はわり算を学習しています。わり算をするときには、かけ算を覚えていないとが必要であるということを子どもたちもしっかり感じながら授業を進めていました。