理科~とじこめた空気と水~(4年生)
4年生は、理科の時間、とじこめた空気について調べていました。実際、プレイルームで空気でっぽうを使って実験も行っていました。楽しく学ぶ子どもたち、笑顔が溢れていました。
4年生は、理科の時間、とじこめた空気について調べていました。実際、プレイルームで空気でっぽうを使って実験も行っていました。楽しく学ぶ子どもたち、笑顔が溢れていました。
今日の全校朝会では、岩内第二中学校の吹奏楽部を招き、演奏会が行われました。自分たちの先輩の素晴らしい姿を見て、そして素敵な演奏を聴かせていただきました。 本校の児童会長が、お礼のあいさつをし、とても良い交流となりました。 その後、中学生に向けてお礼のお手紙を書く子もいました。岩内第二中学校のみなさん、ありがとうございました。
準備が整いました!明日は皆様のお越しをお待ちしております。
本日は、学芸会の児童観覧日でした。1年生から6年生まで、子どもたちはこれまで一生懸命練習した成果を見せてくれました。観覧のしかたについても、とても良く、劇では楽しいとこではみんな笑ったり、真剣な場面ではしっかりと静かに見ていました。また、歌や器楽でも、手拍子をしたり、一緒に歌ったりする場面も見られすばらしい児童観覧日になりました。19日(土)はいよいよ保護者観覧日です。今のがんばりを見せてほしいで […]