西校ダイアリー
総合〜I LOVE 西小③〜(5年生)
3回に渡って紹介していた5年生のI LOVE 西小。ゴール直前です。全校児童に西小学校をもっと好きになってもらおうという目的で進んでます。西小の歴史、いいところ、先生方のがんばり、そして未来である岩内中央学園について。この4つのテーマに向けて活動を進めてきました。出来上がった新聞は廊下に掲示して全校にPRします。
書写〜毛筆〜(おあいこ学級)
おあいこ学級では、毛筆の学習を行っていました。手本をよく見て、文字の特徴をとらえ、丁寧に書いていました。集中して取り組み、何度も練習に励んでいました。
全校朝会
本日は、全校朝会がありました。今回は、児童会の各委員長から後期の活動報告でした。後期に取り組んだ成果、課題、次年度に向けての改善点などを委員長から発表しました。 また、全校朝会の後、表彰式も行われました。ピアノのコンクールで受賞された人に生のピアノ演奏をしてもらい、体育館は拍手で盛り上がりました。
算数〜問題づくり〜(2年生)
今日の2年生の算数は、これまで学習してきたたし算、ひき算、かけ算を使っての問題づくりに取り組んでいました。一人ひとりが工夫して問題を作っていました。
総合~I LOVE 西小②~(5年生)
今日の5年生は、総合の学習で「I LOVE 西小」の学習に取り組んでいました。前回に引き続き、学習に意欲的に参加していました。情報収集→整理分析→まとめという流れで進んでいましたが、ほとんどのグループがまとめに入っていました。完成が楽しみです。