津波メモリアル
陸前高田市の津波メモリアルで研修です。
陸前高田市の津波メモリアルで研修です。
無事到着しました。
いよいよ本州へ向かいます。
これから新幹線に乗ります。
昨年度に続き、今年も雪の降る中での出発となりました。 八雲で休憩中です。
今日から朝の時間を使って、生徒会書記局の生徒を中心に赤い羽根共同募金の活動を行っております。 本日から始まった活動は、今週いっぱい行い、第二弾として再来週にも行います。 また、6時間目には3年生の修学旅行結団式を行いました。天気予報には雪マークも並んでいますが、 良い思い出をたくさん作ってきてください。
昨日は1年生が見学旅行、今日は2年生が宿泊研修のそれぞれの報告会を行いました。 1年生は小樽での研修、2年生はウポポイでの研修内容について、それぞれ班ごとに プレゼンテーションを行いました。
6時間目に地震発生後に火災も発生した想定で避難訓練を行いました。 また、1・2年生は3~5時間目に各教科や道徳の中で防災に関わる学習にも 取り組みました(3年生は1~5時間目で学力テストを受検しました)。
先週、1年生が見学旅行、2年生が宿泊研修にそれぞれ出かけてきました。 それぞれの学年で行う報告会に向けて、準備に取り組んでいます。
コロナ感染拡大に伴い延期になっていた、1年生の見学旅行を実施しました。 小樽芸術村、サンドブラスト制作体験、おたる水族館見学を行いました、。 なんとか天気ももちこたえてくれました。